※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.mamari
子育て・グッズ

7ヶ月の娘の朝の離乳食の時間帯に悩んでいます。朝7時半にあげているが眠くなってしまい食べてくれない。皆さんは朝起きたらすぐにおっぱいをあげていますか?それとも、すぐにご飯にしますか?ご意見をお聞かせください。

7ヶ月の娘がいます。現在、二回食なのですが、朝の離乳食の時間帯について悩んでいます…。今後三回食にするため&ベビースイミング が10時〜あるので、朝7時半と夜17時頃にあげていたのですが、朝は途中で眠くなってしまうため、あまり食べてくれません。。(大さじ2程度)

皆さんは、朝起きたらすぐにおっぱいをあげていますか?それとも、すぐにご飯にしちゃっていますか?💡

スケジュールはこんな感じです…

6時起床 授乳

7時半頃 離乳食、授乳、朝寝

👆起床してから必ず1時間半後に眠くなります。

どなたか、アドバイスを頂けますでしょうか😂??宜しくお願いいたします。

コメント

はる

すぐご飯でいいと思いますよ!

  • m.mamari

    m.mamari

    ご回答、ありがとうございます😊最初に何かお茶等飲ませていますか??💡

    • 7月11日
  • はる

    はる

    マグで出しといて飲みたいときに自分で飲みます(^^)
    1歳過ぎてるので朝は牛乳、昼夜はお茶にしてます!

    • 7月11日
  • m.mamari

    m.mamari

    お返事が遅くなり、申し訳ございません(><)💦1歳すぎると自分で飲みたい時に飲んでくれるから良いですね😆朝一、食べさせてみます♪教えて頂き、ありがとうございました💓

    • 7月13日