コメント
SHIORI★
主役の誕生日の人じゃない友達からは貰います😃
夫婦と友達1人だから材料費÷3の分を貰います👐
退会ユーザー
飲み物や他の食べ物(お菓子等)も含めて、
主役以外の全員で割ります!
-
怪獣⋆͛🦖⋆͛ちゃんまま♡
ですよね!
ありがとうございます!- 7月11日
太陽
私は、自分達から言い出した誕生日会でしたら、みんなからは徴収しないです💦
でも万が一誕生日の方、以外の方が材料費出すよ‼と言って来たら一度お断りしてそれでも出すよ。ってなれば誕生日の方以外の人数で割り勘の金額を頂くかもしれないです(^-^)
-
太陽
ちなみに自分から言い出した誕生日会ではなかったら、綺麗に割り勘です☺✨
- 7月11日
-
怪獣⋆͛🦖⋆͛ちゃんまま♡
そうなんですね!
- 7月11日
りな
わたしならですが、一緒に材料を買いに行くなら、金額見てから割り勘にします🙂一緒に買いに行かないなら代わりに飲み物を持ってきてもらって、あとはこっそりケーキ用意したりはします😊
-
怪獣⋆͛🦖⋆͛ちゃんまま♡
一緒に買いに行く予定だったんですけど、時間があいそうになくて、、、。
- 7月11日
ひさ
自分の家で誰かを招いてご飯を食べる時は全部我が家持ちです\( ・ω・ )/
だいたいみんな手土産持ってきてくれるので、それでさらに徴収となると気が引けるので💧
-
怪獣⋆͛🦖⋆͛ちゃんまま♡
そうなんですね!
前の誕生日会やらしましたが、みんな手ぶらでした!- 7月11日
×mimi×
買い出しの時はとりあえず自分のお金出して、最後に〇〇円くらいだったから、一人いくらちょうだい!と言いますね!
お誕生日の子は抜いて、できるだけその方のいないところで声かけます。
細かすぎるとウザがられると思うので少し自分が多く出すくらいで切り捨てます!
-
怪獣⋆͛🦖⋆͛ちゃんまま♡
そうなんですね!
- 7月11日
怪獣⋆͛🦖⋆͛ちゃんまま♡
まず、もつ鍋の材料4人分ってどんぐらいなんかな?🤔🤔
SHIORI★
3千円とかじゃないですかね?🤔🤔
怪獣⋆͛🦖⋆͛ちゃんまま♡
やっぱり、そのぐらいですよね?
旦那から多くない?って言われて、、金銭感覚狂ったのかと笑