※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SK
子育て・グッズ

9ヶ月の息子がいて、夜遅くまで起きているので、離乳食の3回目に悩んでいます。生活リズムが整っておらず、家族での時間がなかなか取れない状況です。

もうすぐ9ヶ月になる息子が1人います。私は今は育休中でのんびりしています。旦那はプログラマーで家で仕事をしています。最近子供を寝かせてるのが0時頃になってしまい大人と同じ時間です。朝は10時頃まで寝ています。
私たちは一階のリビングに布団をひいて寝ています。
旦那は二階のベッドのある寝室に2時から3時頃いつもねています。もうすぐ離乳食が3回になりますが、生活時間がいつもこうなってしまい、どうしたら良いか悩んでいます。12時と19時頃いつも三人でごはんを食べています。
部屋もあとは旦那の仕事部屋で引っ越すまで空いてる部屋はありません。19時ごはんを食べ始め、後片付けや順番にお風呂に入り、子供の支度や自分の寝る支度をするといつもこんな時間になってしまいます。

コメント

ひあゆー

家族に合わせるより、お子さんの生活時間に合わせる方がいいと思います!
朝は7時に起こしてあげる、20時には寝かせてあげるなどしておかないと、保育園や幼稚園入った時に大変になるのではないかなと😢

  • SK

    SK

    そうですよね。ありがとうござます。
    でも、今はLDKのところで寝てるので、なかなか上手くいかないんです。

    • 7月11日
ぴぴ

私もそんな時全然ありましたよ!
やることやってて気づいたら0時そんな生活続いてました!
ママリで専業主婦の方に何時に起きて何時に就寝か質問した時に
6時起き7時起き8時起きの方いてビックリしました😭
私は母親に今しか寝れないよ!幼稚園入ったら無理にでも起きなあかんから
今は朝ゆっくりでいいと思うと言われてから朝の生活は買えてません!
でも流石によ夜0時が続いたりするのが続いてダメだなと思い
10時頃にミルク作って部屋暗くして寝るまで側にいて寝かしつけるようにしてます😭

  • SK

    SK

    ありがとうござます。私もダメだなあと思っています。
    そうですね。とりあえず毎日8時には起きるようにしてみます。

    • 7月11日
マリコ

ゆっくりと早寝早起きのペースになるように少しずつ寝る時間を早めてあげてはどうですか?☺️
せめて21時ごろには寝かせてあげたほうがいいと思います!
先に子供だけ寝かせておいて、そのあと洗い物や用事はできませんか?

  • SK

    SK

    まだ賃貸で寝てところの三歩先ぐらいにキッチンがあるので、なかなか難しいのですが、早寝早起きのペースになるように少しずつやってみます。

    • 7月11日
  • マリコ

    マリコ

    私も2DKの一部屋をリビング兼寝室にして頑張ってます☺️1室は物置‥
    うちもキッチンがすぐそこだったり、布団の上げ下げ面倒だったりで寝るのは遅くなりがちです‥😂
    一緒に頑張りましょー!!🤣

    • 7月11日
し

うちもリビングの一角で寝ています。
リズムが遅くなってしまっているので、まずは早起きからはじめてはどうでしょう。
うちは平日は保育園行ってますが、休日はこんな感じです。

7時にはカーテンをあけて起こす
7時半に朝ご飯を食べる
家事などして、お散歩、
12時くらいからお昼ご飯
13時から15時くらいにお昼寝
起きたらおやつ
部屋で遊ぶ、買い物など
19時にご飯
20時半頃お風呂
21時に寝かしつけ(朝早いともう眠くてグダグダになってると思います😅)

寝かしつけたあともキッチンの電気つけて洗い物したり、小さい音でテレビつけてケーキ食べたりしてます。笑

  • SK

    SK

    ありがとうござます。
    すごいです。しっかりされているんですね。最近は早く寝かしつけるのが面倒になり眠くないならいいや〜とちょっと投げやりでした。
    私もがんばってみます。

    • 7月11日
  • し

    まぁそううまくいかない日もありますが、、
    よく寝る子で、特に一歳前は、午前寝もしたりしてましたし😅
    今日はお風呂入れようと思ったら眠すぎてグダグダだったので、寝かせちゃいました!そういう時は朝シャワーです😅

    保育園に行っているので、平日と休日があまりかけ離れた生活にならないようにだけ気をつけています!

    そして私は寝かしつけで寝落ちして、この時間に家事とかしょっちゅうです💦

    • 7月11日
えり

リズムがついた3ヶ月頃から朝は8時までに起こして夜20時には寝かしつけをずっとやってます!
今は保育園に通ってるので朝6時半には起こして夜は20時半までには寝かせるように寝かしつけしてます!

あず

うちも9ヶ月になったばかりの息子がいますが、寝るのはだいたい12時前です。
私は今育休で旦那は働いていますが、7時や8時に寝かせてしまうと、旦那を知らない子になってしまいます。
起きる前に出勤して、寝てから帰宅。
そんなのが嫌なので、我が家の息子は遅寝です。普段であれば7時半か8時頃に旦那が帰って来て、みんなで揃ってご飯です。そして、旦那にお風呂に入れてもらって、11時には寝かそうとするけど、グズってグズって12時には寝るって感じです。
2回食のときは、10時頃に起きておっぱい飲んで、12時頃にお昼ご飯。2時頃にお昼寝して、夕方4時頃におやつ、6時頃から夕寝して、8時までには晩ごはんって感じでした。
今は3回食で、7時頃に起こして朝ごはん、8時半くらいに午前睡、11時くらいに起きて、12時ころにお昼ご飯、2時頃からお昼寝、3時~4時頃におやつ、6時頃から夕寝して、8時までには晩ごはん、9時~10時頃に旦那とお風呂、11時半頃には寝かしつけって感じです。
お布団に寝かせる時間は、生まれたときからだいたい今と変わらないですが、パパとも触れ合って欲しいので、私はこのスタイルを変えるつもりは今のところありません。

  • SK

    SK

    なるほど!!
    とても参考になりました。
    いろんなライフスタイルがありますよね。ありがとうござました。

    • 7月11日
ゆん

うちも就寝、起床時間ほぼ一緒です(*^^*)
今のところ預ける予定もないし
キチキチした生活は苦手だし
子供が可哀想とか思わないし、むしろ親の理想に付き合わせてグズられるより寝たいときに寝てくれってしたら子供に対しても旦那に対しても気持ちに余裕が出来てイライラしなくなりました(笑)
しばらくは家庭それぞれでいいんじゃないですか??(*´ω`*)