
22週でリトドリンを飲んでいる方いますか?安静にしていますか?動きすぎないように気をつけていることを教えてください。
現在22wくらいで張りどめのリトドリン飲まれている方いらっしゃいますか?
この度の西日本豪雨で床上浸水して色々動き回ったりストレスなんかもあって、お腹が張ってしまって、処方されました。。😢😭
赤ちゃんは元気でいてくれたので、頑張って安静にしていようと思うのですが、
みなさんはどれくらい安静にされていますか??
どうも動きすぎていたり、無意識に腹筋を使う動作をしてしまっているようです・・・
・〇〇はやらない
・〇〇は気をつけている
などあればなんでもいいので教えてください🙏🙏🙏
よろしくお願い致しますm(_ _)m
- momoe(6歳)
コメント

ひあゆー
可能でしたら、とにかく横になる事が大切かと思います!
1人目2人目どっちも張りどめ飲んでましたが、やっぱり1番は横になる事みたいです。
立つのはもちろん、座っていても重力でどうしても下にいくので😢

ぴっぴ
21wからリトドリン処方され
自宅安静してます!
現在も飲んでます!
子宮頸管の長さにもよるみたいですが、基本的に横になって過ごしてました!
家事はちょろっとして、
お腹張ったらやすむ、
繰り返しです😭💦
重いものとかはもたないようにしてます!
出かけるのも基本的控えてました!
友達よんだりとか、移動は車移動とかですかね、、
でもそれも頻繁ではなくたまにです💦
人によってはトイレ食事お風呂以外は横になって過ごしてる人もいます!
-
momoe
子宮頸管が前より短くなってると言われましたが、数値を聞き忘れたので、次回の受診で聞こうと思います😢
家事は少ししてすぐ休むんですね!
張るという感覚がイマイチわからないので無理をしてしまってるのかもしれません・・・
でも基本的には横になって過ごそうと思います!
トイレと食事お風呂以外は横になってる方もいるんですか・・・ではまず一週間は安静に!といわれたので、それをしてみようと思います。
回答ありがとうございます!- 7月11日

えな
豪雨の影響が心配です😢大丈夫ですか??
私は29wからリトドリン 内服始めてます💊お腹の張りの自覚は全くないけれど、頸管が短くなっていて切迫早産の診断を受けました👩⚕️
翌日から仕事は休んでと言われましたが、自宅安静まではしなくていいと言われ今34wです🤰
お医者さんからは制限についての説明はなかったんですね??やっぱり動くと張りは出やすくなるので、できることなら無理せず横になっている時間を確保した方がいいかなと思います💦
-
momoe
ありがとうございます、被害のなかった実家に避難しています🙏
お腹の張りの自覚私もなくて・・・でも切迫怖いですよね😢
制限については特になく、一週間は安静にしてまた受診してとのことでした。看護師さんからは、なるべく横になって災害の片付けとかはしないようにねと言われました。
横になって過ごそうと思います🙇
回答ありがとうございます!- 7月11日
momoe
そうなんですね。重力怖いです・・・横になって過ごそうと思います😣回答ありがとうございます!