![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産準備について、必要なものやこれから買うものについて相談です。ベビーベッドは必要か、授乳ブラは不要かなどの意見を聞きたいようです。
出産準備についてです☺️
⚠️貰えるもの
ベビーベッド、ベビーカー
⚠️買ったもの
綿棒、爪切り、肌着4枚、服3着、お尻拭きの蓋
⚠️これから買う物
❁︎私の物。産褥ショーツ2枚、夜用ナプキン
ペットボトルに付けるストロー
※母乳パッドは母乳の出具合を見て決める。
※授乳まくらは必要になれば。
❁︎赤ちゃんの物。ベビー布団、シャンプー
ボディソープ、ガーゼタオル5枚
長く使えるベビーバス
紙オムツ、おしりふき、チャイルドシート
※哺乳瓶、ミルクは必要になれば。
これぐらいで大丈夫ですか?
授乳ブラは、私がスポブラタイプと、カップ付インナーをつけていて、普通のブラは付けないので、すぐポロっと出せて戻せるので(笑)必要無いかなと思っています🤔
ベビーベッドはいらないという意見も見たのですが、
犬猫いるので必須かと思います🧐
先輩ママさんどうでしょう?
- ミルク
- オムツ
- 哺乳瓶
- ベビー布団
- チャイルドシート
- ベビーカー
- ベビーバス
- ベビーベッド
- 母乳パッド
- 赤ちゃん
- 夫
- 出産準備
- 服
- 肌着
- インナー
- 産褥ショーツ
- シャンプー
- ストロー
- おしりふき
- 授乳ブラ
- お尻拭き
- ちゃむ(6歳)
コメント
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
肌着はもっとあってもいいかもです!
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
ドーナツクッションあったほうがいいのでは!
-
ちゃむ
ドーナツクッションは産院にあるので、退院後も必要であれば買おうと思います( ¨̮ )回答ありがとうございました☺️
- 7月10日
![はあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はあちゃん
肌着、ガーゼハンカチは1日で3.4枚使っちゃうこともあるのでもう少しあってもいいと思います!
授乳まくらは私はあってとっても便利です♡授乳だけじゃなくて、お昼寝の時のまくらにもできますし✨
ベビーベッドは色々意見あると思いますが、私は今のところあって本当によかったです(o^^o)ベビー用品が収納できて助かってます👏
-
ちゃむ
肌着、ガーゼハンカチ買い足します!回答ありがとうございました☺️
- 7月10日
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
私はガーゼ10枚あっても足りなくて買い足しでいまは30枚くらいあります...
ベビーオイルとベビーローションとかはどうでしょう??
服とかはもう少しあってもいいと思います!吐いたりして汚れたりうんち漏れたりしたらお着替えとかあるので!!
母乳パッドは
出が少なくても必要だとおもいます!!
-
ちゃむ
ガーゼ買い足します!
ベビーローションとかベビーパウダーも思ったんですが、赤ちゃんの様子を見て必要であれば買おうかと思っています( ¨̮ )
住んでるのが沖縄で、12月くらいまで暑いので、家にいる間は肌着だけでいいかなと思い服は最低限にしてます😣
回答ありがとうございました☺️- 7月10日
![3兄弟まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3兄弟まま
あとは赤ちゃんの保湿クリームもあった方がいいですよ☺️ガーゼハンカチももっとあってもいいと思います✨
-
ちゃむ
肌に塗る系は、赤ちゃんの様子を見て買おうかと思っています( ¨̮ )
ガーゼハンカチ買い足します!
回答ありがとうございました☺️- 7月10日
![ちょまとま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょまとま
ガーゼはもっとあってもいいと
思います!赤ちゃん吐きもどし
多くて洗濯間に合わなかったこと
何度かありました😂(笑)
あとは出産後、足むくんだので
着圧の靴下履いてました😃✌
参考までに😆❤
出産頑張ってくださいね😃✨
-
ちゃむ
ガーゼ買い足します!
回答ありがとうございました☺️- 7月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
肌着と服とガーゼが全然足りないと思います💦予定日はいつでしょうか?
最初はミルクの吐き戻しやうんち大爆発なのでかなり着替えたりします!
ガーゼは最低でも20枚近くあったらいいと思います✨
他は体温計、保湿剤とかですかね?
体温計は必須です✨
授乳枕も私はかなり必須アイテムでした!
-
ちゃむ
予定日9/22です\(◡̈)/
服は沖縄で、12月くらいまで暑いので、家にいる間は肌着だけでいいかなと思い最低限にしてます😣肌着とガーゼは買い足した方が良さそうですね🤔体温計は必須ですか??- 7月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ガーゼタオルは5枚じゃ足りないかもしれません。
うちは20枚ぐらいありますが、ギリギリです。
ナプキンは昼用の小さいやつも買っといたほうがいいですよ。
ずっとドバドバ出るわけじゃなくて、日や時間帯によって少量しか出ないときもあるので、ずっと夜用はもったいないです。
-
ちゃむ
参考になります!ありがとうございました☺️
- 7月10日
![きりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きりん
もしかすると、しばらくは母乳の出が悪いかもしれないので、その時のために哺乳瓶は一本だけでも買っておくといいかもです!
あとは破水から始まる場合もあるので、産褥用のナプキンか夜用の大きなナプキンを1ケース用意しておくといい安心かもです!
-
ちゃむ
出が悪ければお母さんにでもお願いしてみます!回答ありがとうございました☺️
- 7月10日
![りーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーちゃん
はじめまして✨
授乳ブラは、オッパイが張るとほんの少し揺れるだけでもカチカチで痛かったです!脇も冷やすので、カップ付きのインナー授乳用ですが、アイスノンが挟めなくて、使えませんでした。オッパ揺れるし💦私は、結局は授乳ブラが一番でしたよ✨
うちもニャンコがいます!やっぱりベビーベッドはあって良かったです✨
夜中とか自分が寝てる時に、安心でしたよ‼️
-
ちゃむ
授乳ブラは迷いどころですねー🤔
回答ありがとうございました☺️- 7月10日
![なるしゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なるしゃん
産褥ショーツはもっと必要かもしれないです!!
4・5枚はあったほうがいいかと思います!!
夜用ナプキンも人袋では足らないと思うので2つは必要かと🤔
でも悪露ので具合によっては必要ないかも💦
産後の骨盤ベルト買っといたほうがいいです!!
あと、お腹を支えるサポーターあると楽ですよ!!
お腹大きくなってきてちゃんと支えておかないと妊娠線が出来やすくなります!!
-
ちゃむ
骨盤ベルトは友達が買ってくれるそうです(^^♪産褥ショーツももう少し買い足します!回答ありがとうございました☺️
- 7月10日
![yuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuu
肌着とガーゼはもっとあったほうがいいですよ!
あとは沐浴後の保湿剤も私は産む前に買いました😄
産褥ショーツは出血量にもよりますが多いとすぐ汚れてしまうこともあるので3枚程度はあったほうが安心かと思います。実際私は産後1,2日目は量が多くてどうしてもナプキンから漏れてしまい1日で2枚は使ってたので、、
-
ちゃむ
肌着、ガーゼ買い足します!
産褥ショーツもそうですね!回答ありがとうございました☺️- 7月10日
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
ガーゼは10枚くらいがいいかもです😊うちは20枚のがお得でしたがほぼ毎日洗濯するので10枚あれば足りてます😅
うちも猫いるのでベビーベッドみたいなの置いてます。毛とか気になるので💦
服とかはうちの子は吐いたりするのが少なくそれくらいで足りました☺️よく吐いたりする子だったら追加で買うといいかもですね💡
-
ちゃむ
ガーゼ買い足します!回答ありがとうございました☺️
- 7月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
服3着じゃ少ないと思います!
よくうんち漏れたりして着替えてました😭
もし赤ちゃんの服と親の洗濯を分けるなら、赤ちゃん用の洗濯用洗剤も。
あと赤ちゃん用のハンガーいります!
私は産褥ショーツ病院から一枚もらえたので、助産師からもデカパンや生理パンツ使えばいいし必要ないと言われたので、陣痛中以外は生理パンツで乗り切りました!
授乳クッションは授乳中だけではなく、お腹が大きくなってきた時、横に寝るとき股に挟むだけで楽になったり、座る時腰に入れたりして買ってよかったと思います😊
赤ちゃんのシャンプーとボディーソープ別で買わなくても全身用のありますよ😊
-
ちゃむ
住んでるのが沖縄で、12月くらいまで暑いので、家にいる間は肌着だけでいいかなと思い服は最低限にしました😣回答ありがとうございました☺️
- 7月10日
![ことり組さんのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり組さんのママ
十分ですよ((´∀`))
だいたい薬局にもあるし、ネット配送も早いし、いるなと思ったときに買えば間に合います♫
私はマタニティハイで妊娠中に、安くなっていた少し古いタイプのベビーカー買いました。
一人目だから最新タイプにしておけば良かったです。
今では、必要なときに買う、を肝に命じています。
-
ちゃむ
安心です!回答ありがとうございました☺️
- 7月10日
![ちゃた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃた
うちの猫は、赤ちゃんを布団に寝かすと遠くから見てただけだったけど、ベビーベッドに寝かすと一緒に乗ってしまうので危なくて使えませんでした。以来、ベビーベッドは洗濯物置きとして2年間使いました…
-
ちゃむ
上に百均とかで買った網?をのせて蓋みたいにするつもりです( ¨̮ )
回答ありがとうございました☺️- 7月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら肌着を買い足します。
最初は着替える事なんてないかなと思いきや吐き戻しで汚れたりするのでまぁまぁあります。
なので後2セットはあったらいいかなと。
ガーゼはもう少しあってもいいけど足りないかどうかは人によると思います。
うちは吐き戻しなどはティッシュで拭いてたかはか
最初は沐浴の時しか使わなくて沢山買ったけど余ってます。
今の方がよだれや吐き戻しで1日2枚は持ち歩きます。
沐浴布は買いましたか?
タオルでも代用できますがあると便利ですよ😄
-
ちゃむ
肌着、ガーゼ買い足します!タオルは一緒の物でいいかなと考えています🤔回答ありがとうございました☺️
- 7月10日
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
私の中ではあかちゃんのピンセットをかなり使いました😂(笑)
うちの子鼻くそがよくつまって呼吸がしにくいなんて事が多々あったので鼻水吸う機械もよく使ってたかな…
薬局でも売ってるのでいつでも購入できますが😂😂
-
ちゃむ
必要であれば買います( ¨̮ )回答ありがとうございました☺️
- 7月10日
![ちゃっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃっきー
必須ではないですが、私は最初の出産後の授乳の時、乳首がボロボロになってしまったので、ピジョンのリペアニプルを塗っていました。赤ちゃんが舐めても大丈夫みたいですが、一応清浄綿で拭いてから授乳していました。
私は今回出産直前に自分で用意しようと思っていたら切迫早産で入院してしまったので、通販で買ったり夫に買ってきてもらったりで焦って準備してます(^o^;)
-
ちゃむ
乳首、怖いです😣必要であれば買います!元気な赤ちゃんが生まれますように💓回答ありがとうございました☺️
- 7月10日
![りなぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りなぴ
哺乳瓶はK2シロップ飲ませるのに退院してすぐから必要ですよ◎!
あと産後すぐは予想以上の悪露の量なので産褥ショーツすぐ汚しちゃって1日に1回は履き替えてました😳💦
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
絶対じゃないですけど、抱っこ紐ですかね。
1ヶ月健診はほとんどの方が抱っこ紐で来ていたので、有ると良いかもしれないです。
できればアカ本とかで試着しておくと後々ネットでポチる時も使用感がわかるので良いと思います。
あと、年末年始とかにかからなければ、大抵のものはネットでも翌日届くので、足りなければ買い足す方が場所取らないし、管理が楽ですよ。
ちゃむ
もう少し買い足します!
回答ありがとうございました☺️