※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうもも
子育て・グッズ

保育園から帰ってきてお風呂が嫌いで泣く子どもに対処する方法について教えてください。

保育園に行き始めてから、お風呂に入るのを嫌がり、(機嫌良いときは入るのですが)私が入ってるの追いかけてきて、ギャン泣きでママーと泣きじゃくっているのですが。
そんな時、どうしたらいいですかね?

コメント

はこまる🐡

もしかすると、お風呂に入ったら寝る時間だからママとの時間が終わっちゃう~って泣いてるのかもって思いました😔💦
本でも見たのですが、お風呂タイムや寝る前の30分に今日あった事とかじっくり話すと夜泣きもしなくなるし精神安定になるみたいです😌🍀

ももと

息子が保育園行き始めた時も、そんな感じでした。
(1歳なりたて)

お風呂に入る前に、いっぱい抱っこしてぎゅっとしてあげたり、お風呂の絵本を読んだ人、笑顔で話しながらお洋服脱がせたり、お歌を歌いながらだと落ち着きました。

お母さんとの触れ合いが短くて、少し寂しいのかもしれません。できる関わりをしていれば、落ち着いてくると思います。

  • ももと

    ももと


    ももさんもお仕事復帰なさったりと環境も変わっていることと思います。

    限られた時間だとしても、お母さんとの触れ合いは嬉しいと思いますので、お互いのためにスキンシップして過ごされてくださいね♡

    グッドアンサーありがとうございます。
    応援しています!

    • 7月11日