※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこたん
家族・旦那

敷地内同居です。県外にいる義姉が帰省してるとのことで、夕方私と息子…

いつもお世話になってます。

敷地内同居です。
県外にいる義姉が帰省してるとのことで、夕方私と息子で義実家に顔を出しました。
カステラを出そうとしてくれましたが、息子は持参したお菓子を食べると言い、カステラはお土産で貰う事になりました。

『お父さんと分けて食べてね』とお皿に入れて渡されましたが…
カステラ2切れ。

これって私の分は無しですよね?(笑)

すみません、くだらないけど誰かに聞いて欲しくて投稿させてもらいました!

コメント

さらい

パパとあなたの分では?

  • にこたん

    にこたん


    コメントありがとうございます。

    『お父さんと○○ちゃん(息子)で分けて食べてね』と言って息子に渡してました。
    省略してすみませんでした!

    • 7月10日
  • さらい

    さらい

    ( ̄▽ ̄;)そういうことなんですね、、

    • 7月10日
  • にこたん

    にこたん


    毎回そうなのでもう慣れたつもりだったんですが、何だかなぁ〰と思って投稿してしまいました(^_^;)

    • 7月10日
さつき

一個はにこたんさんの分で、
もう一個を「お父さんと息子さんで分けて」って言う解釈はいかがでしょう?笑
…義母さん性格悪いですね(^^;)

  • にこたん

    にこたん


    コメントありがとうございます。

    義母からまれに差し入れがありますが、いつも『これは○○(夫)ので、これは○○ちゃん(息子)に』と渡してきます。
    多分悪気は無いんだと思いますが、思い込みが強く人の話は聞けない人なので、もうスルーするしかないです(^_^;)

    • 7月10日
ヨシマ

もし言えるなら、「お義母さんの中には私はいないんですね……😞」と悲しそうに言ってみたり…は難しいですかね😅
すごいお義母さんですね😓

  • にこたん

    にこたん


    コメントありがとうございます。

    私達家族と関わりたくてグイグイくる義母で、私とも仲良くなりたい感が強いんですが…変な所で私がすっ飛ばされます。(笑)

    • 7月11日