※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきこ
子育て・グッズ

ほうれん草をあげた後に赤くなりかゆみが出たが、小児科では様子を見るよう言われた。アレルギー症状か心配。

今日始めて離乳食でほうれん草をあげたら直後ではなく、30分後くらいに思い切り顔と首を引っ掻き始め顔と首が真っ赤になりました。特にブツブツは出なかったですが、尋常でない痒がり方ですぐに近くの小児科へ。

でも小児科に着いた時には赤みも消えていて「様子を見るしかない!」と言われ帰されてしまいました。アレルギーの症状なのかもわからず「ほうれん草をあげてまた同じ症状が出たら受診して下さい。」と受付の方が。

アレルギー症状だったんでしょうか?気になります。怖くてしばらくほうれん草あげれないし。

コメント

hana

アレルギー症状の可能性が高いかなあと思いますが...今度は赤くなった様子を写真におさめておいて、受診の際に見てもらった方がいいかなと思います。
私なら逆に早めにもう一度あげてみてはっきりさせますね(>_<)

deleted user

明日の午前中にもう一度同じ量あげてみて、30分後に小児科で診てもらえるように動くのがいいと思います!
曖昧なままだとこの先困るので、アレルギーならアレルギーでハッキリさせた方が良いです!

うぃるうぃる

私が野菜のアレルギーをもっていて、自分の症状に近いです!!
私ですとアレルギーと、確信に近いのでアレルギーの血液検査します。
ホウレン草と同じ属目の野菜も、アレルギー出やすいので目安になって便利ですよ。