※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろこ
妊娠・出産

子宮頸管が短く、安静が必要です。外出は控えた方が良いでしょうか?

7ヶ月です。子宮頸管が2.7cmと言われました😖
産休2ヶ月前にして、お医者さんにも
仕事も無理かなー、安静にしてと言われました。
今、年休でお休みいただいているのですが
こういうとき、外出も避けた方がいいのでしょうか?

コメント

deleted user

27mmなら、うちの病院ならあと少しで即入院レベルです。
私も27mmで絶対安静の指示でした。
外出なんてもってのほかとの診断でした。

  • ろこ

    ろこ

    ありがとうございます!
    やっぱりそうなんですね💦
    来週また健診なので、それまで出来る限り自宅で安静にしてます。

    • 7月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も31wの時27mmでしたが、その時言われたのは
    ・家事厳禁
    ・仕事厳禁
    ・座っていいのは食事とトイレのみ
    ・入浴は湯船厳禁、もし入るにしてもシャワーで2〜3分が限度
    ・あとは全てベッドで横になりなさい
    でした。
    お大事にしてくださいね…

    • 7月10日
ちびすけ

安静ということは
外出は止めておきましょう!

  • ろこ

    ろこ

    そうですよね💦
    今、主人と相談して夏休み旅行に行く予定だったのですが
    赤ちゃんのためにキャンセルにしました。

    • 7月10日
  • ちびすけ

    ちびすけ


    それが一番です!
    まだ27週ですし
    少しでも長くお腹の中に居てもらった方がいいので、自宅でもなるべく動かないようにして大事にしてくださいね(´・ω・`)

    • 7月10日
  • ちびすけ

    ちびすけ


    すいません!😥
    24週でしたねっ!!

    • 7月10日
  • ろこ

    ろこ

    初めての妊娠で、不安だらけでしたが
    ちびすけさんに背中を押していただけて、前向きになりました!
    旅行も、赤ちゃんが産まれたら行ける範囲で主人と楽しみたいと思います!

    • 7月10日
k

私の場合32週のときですが…2.6センチと言われて外出せずほぼ安静、たまに上の子の相手してたくらいでしたが1週間で2センチ切るか切らないかになり、なんとか入院は免れましたが絶対安静になりました😵💦
まだ7ヶ月ですし、なるべく安静にしていたほうがいいかなと思います😣

  • ろこ

    ろこ

    そうなんですね😖💦
    絶対安静というと、座っているより寝ている方がいいんですかね?

    今も、なるべく寝たきり生活にしていますが。
    そうですね、まだまだお腹の中にいてもらわなきゃ困るので
    安静にしてます。

    • 7月10日
  • k

    k

    座っていても、結局重力?腹圧?が下にかかってるのでなるべく横になっててと言われました💦絶対安静になってからは、ほんとに寝たきりだよ!と念押しされましたが、入院よりはましだと思って食事とお風呂以外はほとんど横になるようにしてました😭
    ずっと寝ているのも辛いですが…赤ちゃんのため頑張ってくださいね😣

    • 7月10日
  • ろこ

    ろこ

    そうなんですねー💦💦
    やはり寝たきりなんですね😢
    教員をしているのですが、あと2週間なので座ったまま授業しようかなと思ったりしていたのですが。。

    子どもたちもとっても大切ですが
    赤ちゃんのためと思うと。。
    上と相談してみようかな。。と、思います。

    • 7月10日
  • k

    k

    先生なんですね!もうすぐ夏休みですもんね…💦
    生徒さんのためにあと2週間…と思いますがこればかりは頑張ってもどうしようもないところが辛いですね…😢
    体質にもよりかもですが…今安静にして長さを保てれば、37週には安静解除になって今度は逆に、どんどん動いていいよ!ってなるかなと思うのでとにかく今が大事かと思います‼️

    • 7月10日
  • ろこ

    ろこ

    そうなんです😖💦
    つわりもほとんどなく来られたので、あと少しというところだったのに、
    子どもたちにも申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    でも、しっかり赤ちゃんを産んで報告出来るようにするためにも
    今が大事!心に響きました!!
    ありがとうございます😊

    • 7月10日
みか

同じく7ヶ月27㎜で絶対安静になりましたよー!
9ヶ月になった今でも絶対安静中です( ; ; )

  • ろこ

    ろこ

    同じですね!!
    そうなんですね。やっぱり、寝たきりを意識した生活ですか?

    教員なので、来週の金曜日の終業式まではみんなと会って、さよならしたい気持ちもあるのですが。。
    悩みどころです

    • 7月10日
  • みか

    みか

    寝たきりですよ!
    ご飯トイレ風呂以外は座っててもお腹が張るから良くないと言われ、布団の上で一日中SNS見てるか テレビ見てるかiPad するかです!! 薬飲んでも私の場合はどんどん短くなってます( ; ; )

    • 7月10日
  • ろこ

    ろこ

    薬って、張り止めとかですか??
    うう、寝たきりでも短くなることもあるのですね。
    そしたら、座るのも尚更ダメですね💦

    • 7月10日
  • みか

    みか

    張り止めですよ! リトドリンってやつです!! 寝たきりでも全然張りますよ!! 最近では、ご飯食べてるだけではってきちゃうくらいです( ; ; )
    外出は、2週間に一度の検診のみです💦
    ベビー用品も細かい哺乳瓶とかそういうやつはAmazonで頼んで、洋服だけ検診の帰りにパパッと選んで帰るって感じです…。長くても2時間半くらいの外出です😢

    • 7月10日
  • ろこ

    ろこ

    外出は検診のみ💦
    安静の大切さを感じました。
    私も、赤ちゃんのために安静にします

    • 7月10日
あきこ

座るのも負担かかるのでだめですよー!
横になりましょう😢

といっても寝たきりも辛いんですよね・・・😢私もそうでした。
お大事にしてください。

  • ろこ

    ろこ

    ありがとうございます。
    赤ちゃんのために、横になっています😪

    • 7月10日
ゆい

私は30週目の前にして2㎝をきってしまい、即入院になりました😓
その1ヶ月ほど前から短めだからあまり無理はしないようにとだけ言われてたんですけど、一旦長さが伸びたので油断して少し多めに外出していたら案の定2週間で1.5㎝も短くなってしまい24時間点滴のトイレのみの安静になりました😓


今は何とか退院出来ましたけど
本当に後悔しました😣
なるべく安静になさってください😭🙌

  • ろこ

    ろこ

    子宮頸管の長さって、あんまり自覚症状がないんですもんね💦
    油断するお気持ち、すごーーーーくわかります!!
    だから、仕事もそれなりに動いてしまったのだと後悔と反省中です😢

    ありがとうございます、安静にします。

    • 7月10日
にこ☺︎

私も24wの検診で次の検診で入院かも?と言われました。
シロッカーしてるのですが、15ミリ程です(´;ω;`)
外出はしない方がいいと思いますよ〜!!

私はストレスで
お腹張ったりも多々あります😭

  • ろこ

    ろこ

    外出しないようにします💦
    15ミリ、でも私も先週の検診結果なので27ミリより短くなってそうです😖

    • 7月10日
niko315

教員さんでしたら、妊娠に伴う休暇を出産までに2週間とれるはずです!
また、年休もあまり減らないので使ってもいいと思いますが、私傷病休暇もあります。
赤ちゃんを守れるのはろこさんだけなので、頑張ってください😊

  • ろこ

    ろこ

    おっしゃられている通り、年休がうんとあるので
    消費しちゃおうと思います!

    ありがとうございます、赤ちゃん第一に考えて行動したいと思います!👶

    • 7月10日
  • niko315

    niko315

    お互い頑張りましょう✨

    • 7月11日