
義両親と同居中。義両親の犬が子供に舐める問題。衛生面が心配。義父は犬に慣れてもらいたい様子。子供の肌荒れは犬の舐めが原因か。同じ経験の方いますか?
義両親と二世帯同居しています。
義両親は1階で生活していて、犬を飼っているのですが、その犬のことですごい困っています😥
息子を抱っこしたいと言われるので連れていきますが、息子を見ると飛びついてオムツや服を噛もうとしたり顔や手をベロベロ舐めます。
私自身犬と生活したことがなく、あまり慣れていません。嫌いではないですが、息子が産まれてから衛生面ですごく気になるようになりました。
躾があまり出来ていなくて、トイレもその辺の床でした上に舐めたり食べたりしています…
そういうのを見ると、それで息子の顔を舐めないで!言いたいのですが義両親にも強く言えません。
義母は気を使って犬が近寄ってくると避けてくれますが、義父は犬に慣れてもらわないとな!と言って犬が息子をベロベロ舐めたりしても止めません。
毎回顔を舐めたりされた後にブツブツが出来たり赤くなったりしていて可愛そうです😢
愚痴のようになってしまいましたが💦
この肌荒れはやはり舐められた事によるものでしょうか?
小さい子がいて犬を飼われている方、同じようになった事ありますか?
愛犬家の方など、気を悪くされたらすみません💦
- やんみー(生後4ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

🐰
昔から犬飼っててうちの犬も娘の顔舐めたりしますが、ブツブツができたことは無いです💦

まり
うちもほんとに同じです!!!😭
一緒には住んでないですが、良く義実家に行っています。
犬が嫌すぎて行きたくないです。。
私の実家も犬を飼っていますが、外なので、室内犬に慣れません。。
ゴキとかを食べてたーとか言って、それで顔を舐められても平気な義家族が信じられません🤯
うちもこっそり義父が舐めさせてるので、顔に同じようなものが出来ましたよ😰2時間ぐらいで消えましたが。。
かぶれたりすることがあるそうです💦
腹立つので、その時皮膚科に通っていたので、その箇所が悪化すると悪いからやめてください、と私が言いました。。
今は行くとしぶしぶゲージに入れてくれます。義父にはグチグチ言われますが。
気になりますよね。。
友達の家は犬を飼っているんですが、産婦人科の先生に、6ヶ月になるまで触れ合わせない方が良いと言われたそうですよ!私は6ヶ月まではそれも言いました。笑
-
やんみー
回答ありがとうございます😊
全く同じですね!!やはり色々と気になりますよね💦
わざとブツブツが出来てる!と義父に聞こえるように言うと大丈夫!関係ない!とか言われてイライラします😠笑
やはりまだ小さいうちは良くないんですね😰教えていただきありがとうございます😭
私もそれ使ってアピールします!!笑- 7月10日
-
まり
旦那に、舐めさせないように言って!と言っても、義父がこわくて何も言わないので、もう自分で言いました。。
義実家に行った時だけ、毎回口の周りが真っ赤にかぶれるので。。
ほんとイライラしますよね😓
皮膚科行く機会があれば、その写真を先生に見せて聞いてみたら良いと思います!!その結果を伝えましょ😭- 7月10日
-
やんみー
うちの場合、旦那に相談したら義父に注意してくれたんですが全く聞く耳持たずです😭
そうですね!あせもも酷くなってきたので一度皮膚科で診てもらおうと思います✨
共感して頂けて嬉しかったです☺️- 7月10日

aya☆
衛生面、気になりますね。
トイレの躾、大事だと思います。
その辺にしているということがかなり気になります。
老犬ですか?
老犬であれば、トイレ以外でしてしまうのはある程度仕方ないというか。
私だったらまずは夫に言います。
-
やんみー
回答ありがとうございます😊
外に出るのを異常に怖がるので散歩をさせずいつも家の庭に出してトイレをさせたりしてますが、室内ではかなりの確率でトイレシートではなくフローリングでおしっこをして毎回舐めてます。
ひどい時は💩も食べたりしてて正直引いてます…
犬は3才ですがペットショップに長く売れ残っていた事も原因らしく躾がほとんど出来ていません💦
義両親が犬にかなり甘いので粗相をしても片付けるだけで今更躾もするつもりが無いようです😓
義両親に直接言いにくいのでいつも夫に相談して、夫も注意してくれるのですが義父は聞く耳持たずで困ってます😭- 7月10日

エリザベス
うちは実家で室内犬を飼っています。
なので里帰り中は必然的に犬と触れ合う形でした!
でも顔は舐めさせないように家族みんな気にしながら見てました😀
いくら綺麗にしてても顔は衛生面上気になりますからね😅
💩を食べたりするのはストレスで食べる事が多いので、なんだか可哀想なワンちゃんだと思っちゃいました(><)
躾がされてないのは嫌ですねー
夫に言ってどぅにもならないなら、もぅ自分で言っちゃいます🤣🤣
-
やんみー
回答ありがとうございます😊
ペットショップに長く売れ残っていたのを引き取ったのでトイレの躾をしても直らず今に至ります😓
ペットショップのゲージの中で💩を食べたりしていたみたいです、、
義母は何かと気にしてくれますが義父はまったくで…夫も何度か注意してくれましたが変わらずです💦- 7月10日
やんみー
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!
やはり関係ないでしょうか💦
🐰
いや、でも全く関係ないとは言えないと思います!
外で飼ってたりよくお散歩行ってたり、義両親の飼ってるわんちゃんはトイレもわかってないみたいなので、可能性はあると思います。
やんみー
室内犬で外を異常に怖がって散歩に行かないのですが、ドッグフードはまともに食べないのに自分の💩やおしっこ、床に落ちているゴミなどを食べたりするのでさすがに気になってしまいます😥
🐰
自分の糞尿食べたり舐めたりするのはよくないですね💧ゴミなんか特に。
頻繁ならわんちゃんが原因かもわからないですね、、
私ならまず旦那に言って、皮膚科で相談します。確実にわんちゃんが原因だったらハッキリ言います…。
やんみー
旦那に相談して義父に注意してもらったんですが聞く耳持たずです😭
ちょうどあせも酷くてなってきたので一度皮膚科に診てもらおうと思います!!