
コメント

*mo❥
私だったら、今日はないから今度一緒に買いに行こうね!って言います!
うちもよく食べたいものがない時にぐずったりしますが上記のを伝えたらなんとなく納得してくれます!
それでも、グズグズしてる時は他のおやつで気をそらせる作戦です😂
イライラしてしまいますよね😢
あーもう😤っていつも思ってます💦

(°▽°)
イライラは溜めたくなくて、『ないものはないもんねー!』と自分の精神年齢をとことん下げて娘と口論してます(´ฅ•ω•ฅ`)恥
-
はじめてのママリ🔰
ないものはない、私もよく言ってます😂分かってくれるようになるにはいつのことやら…。
返信ありがとうございます!- 7月11日

狐...🍂
うちもよくあります😂
冷蔵庫あけたりしめたりして
泣き叫ぶのでイライラして
しまいますよね💦
ないもーんと私もひたすら
いって泣き叫んでるのそのままに
してしまいます😂
-
はじめてのママリ🔰
私も同じです!いつも、保育園から帰ると同じ事の繰り返しで…下の子も泣き出したりしたら爆発しちゃいそうになります😅
対応が難しいですよね。
返信ありがとうございます!- 7月11日
はじめてのママリ🔰
うちは聞き分けがなくてずっと癇癪ばかりで…もうそんな時は放ってます。それが悪いことのように感じて、でもどうすることもできなくて自己嫌悪の毎日で。
私も、もう少しがんばって言って聞かせようと思います。
返信ありがとうございます!