![にゃんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠22週で右脇腹に激痛があり、尿管結石の疑い。便秘薬服用中で便通悪化、体重増加も気になる。先輩ママさんにアドバイスありますか?
今、妊娠22週です。
4日前から右の脇腹?腰?あたりに痛みがあり、痛みがひいたりと波があったのですが2日前、寝てたら夜中から激痛に変わり眠れなかったです。
翌日、症状が良くなりましたが不安で病院へ行ったら尿管結石の疑いと言われました!!
また酷くなったら泌尿器科に行くように産婦人科から言われました。
昨夜もまた激痛があり眠れませんでした。
割と横になって寝ようとしたり寝てたりすると激痛になることが多いです。
個人的には尿管結石ではないと思うのですが、先輩ママさん達は何か思いあたることはありますか?
妊娠前から便秘で今も便秘薬を服用してますがあまり便通は良くないです。
来週で7ヶ月に入りますが体重が既に8キロも増えてしまいました。
こちらも何かの原因になりますか?
- にゃんちゃん(6歳)
コメント
![水たまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水たまり
産科医に、右の痛みは気をつけて、とよくいわれたので、念のため泌尿器科いったほうがいいとおもいます。ひとによっては虫垂炎だったとかききます
![nakamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakamari
私は妊娠中腎結石の疑いで入院しました。
めちゃくちゃ痛いですよね😱
痛い部分や痛み方がにゃんちゃんさんと似ている気がします💦
ただ腰が痛いなぁという感じから激痛になりました。
産院が内科もある病院だったので、即日入院して点滴でした。
妊婦さんはレントゲン撮れないし、レーザーで石を砕くことも出来ないので点滴で水分入れて流れるの待つしかないそうです😭
ちなみに私も夏でした。
妊婦さんは水分沢山必要なので、水分摂取量少ないとなるみたいです。
便秘のようなので、水分足りてないのではないでしょうか?
体勢によって痛むのは石が転がったからかもしれないです。
水分沢山とってみるか、病院で点滴が良いのかなと思います💦
-
にゃんちゃん
返信ありがとうございます!
昨日から水とかお茶をたくさん飲むようにはしてたのですが、まだ時折激痛があります。。
明日、泌尿器科受診してみようと思います!
丁寧にありがとうございます😊- 7月10日
![トマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トマト
こんばんは。
去年の同じような症状でした。
私は、夕方あたりになると、背中脇腹が激痛で、嫌な汗まででてきました。
1時間以上痛くて、赤ちゃんがいなくなってしまうと思い泣きながら堪えていました。
耐えられない痛みなら緊急で病院行こうと思ってましたが、徐々に痛みが引いたので、朝1番で、病院いきました。
尿管結石かもと言われ、とりあえず張り止め出しとくと言われ、その日は帰りました。
しかし、また夕方昨日と同じ痛みが、張り止め飲んで様子見。
耐えられる痛みなので、次の朝1番、泌尿器科に行きました。
状況を説明して、エコーしてもらい、結果
尿管結石ではなく、
便秘の仕業でした。
恥ずかしくてしかたありませんでした。
旦那さんは、大爆笑🤣
かなり、殺意がわきました。
-
にゃんちゃん
返信ありがとうございます!
結果的には良かったですね!!
その後症状は治ったのでしょうか??
私も何事もないと良いのですが‥
この激痛が終わって欲しいです😢- 7月11日
-
トマト
結果よかったです。
報告をかねて、産婦人科に行き、先生に便秘のお薬、アローゼン処方してもらいました。
それからは、大丈夫でした。
ただ薬やめると、また便秘で腹痛、変な汗💦は繰り返しでした。
便秘辛すぎます。- 7月11日
![ばばちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばばちゃん
私も夜中に脇腹から背中に掛けての激痛から呼吸困難になり夜間救急にかかりました。
本当に痛いですよね。
エコーなどをしたけど、赤ちゃんは元気だし順調に育っていると言われ、同じく石を疑われました。
次の日すぐに、内科、泌尿器科にかかりましたが、エコーなどで石は見られず、緊張や疲れ、ストレスからくるものといわれ、ゆったりと過ごすよう指示を受けました。
数日辛かったけど、そこから痛みはまだ起こっていません。
久しぶりに親友にあい、その話をすると!わかる!との答えが。友達もなっていて、医師に5ヶ月すぎたあたりから、お腹が出始め、姿勢を無意識に反ったり、内臓が刺激され、痛みが起こる時もあると言われたとのことでした。友達は産む3日前にも激痛が起こったそうです。元気な赤ちゃんを産んでいます‼︎
同じような人がいて安心しました!
みんながおんなじとは限りませんが、そんな事もあるようですよー!
参考になれば!
にゃんちゃん
返信ありがとうございます!!
そうなんですね!
痛みに波があると大丈夫かな?とも思ってしまってたのでもう一度見て貰おうと思います!!