
旦那がイヤイヤ期の娘に冷たい態度。娘は理解力が高く、しっかりした子。旦那に対処法を相談。
絶賛イヤイヤ期の娘。
旦那はイヤイヤの娘に「イヤイヤ言わない」
娘がイヤと言えば「じゃあしなくていい。知らない」と投げやりに娘を放置します。イヤイヤ言わない時は2人で仲良く遊んでいます。
どんなにイヤイヤ期を説明しても、上記のように扱います。生活に必要な行為については子供の好きなようにはさせない。みたいです。
娘は小さい頃から、あまりぐずるタイプの子ではなく、泣いても5-10分でケロッとしていますし、しっかり説明すれば理解して行動してくれます。
こんな娘に上記のような扱いをする旦那にどう説明し接してもらえればいいのか分かりません。何か助言を下さい。よろしくお願いします。
- ムーミンさん(9歳)
コメント

空色のーと
うちもそうですよ(笑)
しなきゃいけないことをしない!と言うなら、放置です😅ハイハイ、じゃあ好きにしていいよーって。
イヤイヤも言っていいこと悪いことがあるし、そこは子ども自身に学習してもらうつもりです。

退会ユーザー
理由を聞いてみるとかはどうですかね?🤔『嫌だ‼️』→『どうして嫌なの?』とか。
うちの娘の場合で申し訳ないですが、尋ねてみると『だって、コチョコチョするから嫌なんだもん。』とか何かしら理由を答えてくれますよ☺️
何に対して嫌なのかが分かればスッキリしますよね🍀
-
ムーミンさん
返信ありがとうございます。
理由ですね!こちらが探ることが多かったので、今度本人に聞いてみます😊- 7月10日

ありす
うちも同じです!
嫌ならいいよーっていうと、逆にやるやるーってきます。
理由を聞くこともありますが、イヤイヤ期のイヤを全て相手にしていたらキリないです。
今の返事が全て嫌なんですから😑
嫌ならやらなくていいし、やりたくなったら自分から来ます。それでいいかなーと思っています😅
-
ムーミンさん
返信ありがとうございます。
うち全然 逆にやるやるって来ないです~😵💨
旦那はいちいちイヤイヤに反応してしまってます💦- 7月10日
-
ありす
じゃぁ、本当にやりたくないんですね😅
うちは構って欲しくてイヤイヤ言うことが多いので💦
投げやりに言っていたとしても、相手にしてないならそれでいいんじゃないですかね?😂
言い方がキツイなら、もう少し優しく言ってあげてとかでいいのな?と思います(*^^*)- 7月10日
-
ムーミンさん
イヤイヤにも理由がちゃんとあるんですね~‼︎勉強になります💦
優しめ口調を頼んでみます😊- 7月11日
ムーミンさん
返信ありがとうございます。
ご一緒で安心しました😊確かにイヤイヤ言っていい時悪い時ありますよね。学習してくれるとお子さんを信じている空色のーとさんが素敵です♥️