

ぷー
何度か吐いてしまった

退会ユーザー
私も嘔吐恐怖症で、つわり真っ只中です。同じ方の助けに少しでもなればと思い、怖がらせるつもりは全くなく、正直に回答させていただきます🙇♀️とても長いです、すみません…🙇♀️
母がつわりがない体質で私の周りも軽い人が多かったので、私もつわりは軽いと思い込んでいたのですが…周りの誰よりも1番ひどかったです。
最初は酷い吐き気から始まり、次に匂いつわりが追加され、6週から今まで約二ヶ月間寝たきりです。家の匂い、外の匂い全てに拒否反応が出て、空気が変わるだけで吐き気です。
私は昔から過度の嘔吐恐怖症のため、息を吸うだけでくる吐き気に耐えきれず、なるべく呼吸をしないようにしていたら、過呼吸で救急車で運ばれたり、入院したこともありました。
何度ももう中絶したいと最低なことを泣き叫びパニックに陥ったこともあります。
ただ、ある日母の一言で、もう嘔吐を恐れず体に素直になろうと決心をした日から、我慢せずに吐こうと努力しました。吐き方がわからず、とても苦しく泣きながら激しくえづく毎日でしたが、そのうちえづくことにも慣れ、未だに中身はでてきていません。
でも、こうしているうちに分かったことは、吐く努力をした方が楽だということです。我慢すればするほどどんどん悪化していました。
今、同じように嘔吐恐怖症で悩む方に絶対伝えたいのは、
吐き気がきたら吐く努力をした方がいいこと。
また、妊娠するであろう時期に、新築の家や、工事中の建物の多いところにはすまないこと。(私はこれに1番やられました)もし、実家に頼れるならば、実家が遠方であれば、つわりが始まるであろう時期にすでにお世話になった方が良いです。(私はつわりが悪化してから、何時間もかけて実家に戻り、しぬかとおもいました…)
つわりに良いとされる物は、噂であろうが気休めだろうが全て用意しておいた方がいいです。私は亜鉛がよかったです。
また、森林や自然のあるところへ連れて行ってもらってください。呼吸が少しできるようになります。
もしかしたら軽いつわりで済むかもしれませんが、準備しておけばきっと助けになるはずです。
こんなに長々とすみません💧ただ、嘔吐恐怖症にとって、つわりは本当に人生で1番つらく、生き地獄です。
それだけ覚悟を持って準備をしておいた方が良いと思います。最低ですが、本当に何度もやめようとしました。
ただ、最愛の夫との子供、どうしても欲しいという気持ちだけでここまできました。
私は挫けそうになったとき、コウノドリというドラマを何度も見て、妊娠は奇跡で喜びだと言い聞かせていました。
きっと出産したら、頑張ってよかったと心から思えると思いますが、今妊娠前に戻れるなら、絶対に準備できることはすべてしておくと思います。
もし妊娠されて、つらくなったときは、またここに書き込んでください。同じ恐怖症で苦しむ方の助けに少しでもなれれば、、と思います🙇♀️
ちなみにもうすぐ安定期ですが、ようやく、少しずつマシになってきました。終わりは本当にあるみたいです😢
-
ぷー
とても親身になって回答してくださり、本当に感謝しています。
つわり真っ只中ということで、
体調優れずお辛いかと思います。
お大事になさってください。
はやく落ちつくことを心から願っています。
お母様の一言で、変わったんですね。
わたしも今から、吐き気が来たら吐こうと努力はしていますが、吐き方わからず、喉のところを締めてしまい、呼吸もできるだけしないようにしてしまい、同じく過呼吸になっています。
想像するだけで、つわりは生き地獄だと思います。考えるだけで苦しく、涙が出て来ます。今こうしてtoruさんが、苦しんでいると思うと、悲しく辛くなります。が、希望の光でもあります。すごいです。嘔吐恐怖と向き合って、妊娠しているの、本当にすごいです。わたしにはまだできません。
気休めでも噂でも全部試します。
本当にありがとうございます😊- 7月11日
-
退会ユーザー
長々と本当にすみません💦お優しいお言葉、ありがとうございます😢
嘔吐恐怖症はあまり知られていないだけに、この苦しさを理解してくれたり共感してくれる人がいないので、本当につらいですよね…
希望の光だなんて言っていただいて、ありがとうございます😢こんな私でも、二ヶ月半なんとか生きているので、きっと、その時がきたら、ポンタさんも自然と戦わざるをえなくなるかと思います。
私も喉が締まってはけないため、おそらくポンタさんも中身はでてこないタイプなのかも…そう割り切れば、少しは楽になれるでしょうか…
もしかすると、軽い症状で済むかもしれません。準備できるだけして臨んで、旦那様や周りの方に絶対に助けてもらって下さい。
私も逆に、同じ恐怖症を抱える方にここで出会えて救われました✨ありがとうございます。
どうか自分を責めず、その時がきたら、全力で助けを求めてください。妊娠前からきちんと向き合うとしてらっしゃること、とても尊敬します。
ありがとうございました🙏✨- 7月11日
-
ぷー
心強い言葉の数々に、涙が出ます。
これから体質改善や、吐きそうになったときにトレーニングを重ねていこうと思います!
ありがとうございました、
元気な赤ちゃんに会える日を楽しみにしてます。- 7月12日

ぷー
吐き気がしたけど
吐きはしなかった

ぷー
特につわりはなかった

ぷー
眠気がひどかったり
体がだるかった

ぷー
匂いに敏感になってしまった

ぷー
入院してしまうくらいひどかった

ちー
上の子の時は匂い、光、音全てのものに悪阻症状がでました😭
携帯も見れない、太陽の光もしんどい下着の締め付けも吐くととてもとてもきつかったです😵
毎日毎日ほぼトイレでした(>_<)
が!下の子は吐き気と食欲不振のみで二回ほどしか吐いていません!
その子その子によって全然違うなーと思いました😊
-
ぷー
教えていただきありがとうございます😭!ほんと謎に包まれてますよね😭なりやすい体質などあるのかと思いきや、一人目二人目でもちがったり…
ひどい悪阻だったんですね😭
尊敬します、、✨- 7月10日

ゆき(o^^o)
妊活中ですら、吐いていました。
安定期に入った今も、1日に数回吐くこともあります。
私の中で一番多いのは、唾つわりです。
毎日3箱は、ティッシュBox使いきります。
-
ぷー
妊活中も……😭
とても辛い症状ですね😭
ティッシュ3箱も、、すごいですね😭😭
どうか少しでもよくなりますように…
体がお辛い中、教えていただきありがとうございます。- 7月10日

かな
私も吐くの下手くそで苦手ですが、大丈夫です!
なんとかなりますよ✨
先端恐怖症で注射も苦手でしたが、何度もするうちに慣れてきました!
大丈夫です。
出産も怖いですが、妊娠できて赤ちゃんが育ってくれてる喜びの方が大きいです(*^^*)✨
つわりも辛いですが、早く会いたいな〜、元気に育ってね〜♡と願う毎日です✨
-
ぷー
ありがとうございます😊✨
吐き気が怖くて、もう何年も心療内科に通っていて、こんなわたしがつわりに襲われたらと思うとゾッとしてしまいました😭😭
赤ちゃんのためだと思うと、
少し和らぐものですかね、
わたしも赤ちゃんに会える時を
楽しみに妊活頑張ります☆- 7月10日

moe
私は食べ悪阻で吐きそうってことが無かったです!
私も吐くのが怖かったので、気持ち分かります💦
-
ぷー
食べ悪阻ってよく聞きますが
食べ悪阻になる方も多いんですか?
食べてないと具合悪いんでしょうか?😭
お返事ありがとうございます😭!- 7月10日
-
moe
それぞれだと思います😅
悪阻にも色々種類があって分かんないですよね💦
常に口の中に何か入ってないと気持ち悪かったです、、
食べれば気持ち悪さは無くなりました!- 7月10日
-
ぷー
お返事ありがとうございます!
食べてないと気持ち悪いんですね、、
体重管理が大変ですね😭- 7月11日
-
moe
でも幸い悪阻がすぐ治ってくれたので、12キロで止まってくれました😭
- 7月11日
-
ぷー
それは良かったです😭
残りのマタニティーライフ
楽しんでください♬
わたしも仲間になれるように
妊活頑張ります☆- 7月12日

ぴょん
今5ヶ月ですが妊娠して2週間後くらいからずっと悪阻が続いています。毎食後吐いたり、昨日は入浴中に吐き気が止まらなくなり間に合わずお風呂場で吐きました。
-
ぷー
5カ月でも、まだ悪阻が終わらないなんて…毎食後吐いてしまったり突然吐いてしまうんですね😭生活に支障でてますね。はやく落ちつくとよいのですが。。
体調優れない中、教えていただき
感謝します。- 7月11日
コメント