※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみー
その他の疑問

一生懸命ごはんを作って、食べ終わった後夫に、あー腹ふくれたー!って言…

何度もすみません、アホな質問させてください。

一生懸命ごはんを作って、食べ終わった後夫に、

あー腹ふくれたー!

って言われるとイライラします。

お腹いっぱいは全然平気なんです。

なんかお腹がふくれるって、勝手ですが、お水とか炭酸でお腹いっぱいになることや、少なくとも一生懸命作った妻の料理を食べて言う言葉とはなぜか勝手に思えないのです(-ω-;)

同じ方いますか?

コメント

8mama♡

んー!私なら許します
残されるよりお腹いっぱい食べてくれる方が気もちいいです♡
そんなけ、主さんの料理が美味しかったって事では?!
美味しいなんてたぶん男はあんまり言わない方が多いかもしれませんがそーゆ発言=腹膨れたーってなるんかと!😅

  • うみー

    うみー

    ありがとうございます◡̈
    許すってことは感覚としては私と一緒ですかね♪
    美味しいって言いながら食べてくれるのになぜか最後は腹膨れたなんです。
    本人に否定的な意味は1ミリもないです。
    私が気にしなければ済む話なんですけどね。

    • 7月10日
えび

ご主人そんなつもりはないかもしれませんが、
なんか別にふくらしたくないけど、勝手にふくらされたみたいな感じしますね。
お子さんもおられることだし、真似するようになったれ嫌だからお腹いっぱいって言ってと訂正したらどうでしょう❓😊

  • うみー

    うみー

    ありがとうございます◡̈
    そうなんです、同じ感覚の方がいて嬉しいです😭😭
    息子に真似されたらせつないので直してもらう方で考えてみます。

    • 7月10日
みみ

うちの旦那は、腹キツイわ〜って言いますよ笑
お腹いっぱいって意味で、それぞれ言い方があるだけだと思いますよ!

  • うみー

    うみー

    ありがとうございます◡̈
    腹キツイは大阪のお友達が言ってるのを聞いたことあります◡̈
    本人もそういうつもりなのはわかってるので、私が気にしないのが1番なんですけどね。

    • 7月10日