
コメント

シロクーマ
いい運動になるのは私だけでした…
この言葉に笑ってしまいました(笑)
すみません、悩んでいるのに(^_^;)
私も8ヶ月位から息子の睡眠に悩み、その頃から児童館に行き始めました。
結果良く寝てくれるようになりまさたよ!
あと児童館がない日は汚れてもいいズボンを履かせて公園の芝生の上をハイハイさせていましたよ!

stera
ハイハイしたりとかしますー?
うちの子は保育園行ってるんですけど、お休みの時の方がお昼寝長いくらいです。
2時間とかまとまって寝ますよ!
お昼寝する時間帯にもよりますけど、9時までには寝ますね。
お散歩の道を変えてみるとかも良いかもしれないですね!
支援センターとかも喜びますよ(*^^*)家にないおもちゃとかあって!
-
かぐらzzz
コメントありがとうございます!
9時までに寝てくれるんですか~
うらやましい…
娘も少し前までは8時就寝がリズムだったのにいきなりなぜかすごい時間に…
お散歩道はのどかな田んぼなんで刺激ないんでしょうかね(;・∀・)
おもちゃは口に入れてナメナメカミカミしそうなんですけど支援センターのものは舐めて良いんでしょうか?- 11月25日
かぐらzzz
コメントありがとうございます!
そうなんです、いい運動になってももが引き締まってきたんですよ~笑
芝生ですか?!
小石とか草とか口に入れちゃいませんか?!
シロクーマ
引き締まってきただなんて〜!すごいです!
芝生の上で草刈りのお手伝い如く草むしりしています。口にもっては行きますがダメよ!と払うとニヤッとしてまたやっています(^_^;)
でもそれが楽しいみたいで、これをした日はぐずることも少なかった気がしますよ。
やっぱりもう身体を動かしたい時期なんでしょうかね〜。
ちなみに初めのうちはうちの息子は緊張して座って遊ぶだけでしたが、いろんな人の声や音で疲れるので、動かなくてもよく寝ていました。
うまく生活リズムが戻るといいですね!
かぐらzzz
ニヤッとしてるなんて可愛い(*´ω`*)
私も芝生連れていってみます!
冬でも芝生っつ生えてますかね?
なんとなく茶色いイメージです。
さすがに青々とはしてませんかね~