![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5w1dの胎嚢が小さく心配ですが、成長の可能性はありますか?
顕微授精で妊娠した者です。
5w1dから胎嚢チェックをしており、
胎嚢らしきものは見えるがまだ分からない。
子宮外妊娠の可能性があるとの事で、
連日診察で診てもらっていて
ようやく子宮外妊娠の可能性が否定されたのですが、今度は胎嚢が3.7ミリと小さすぎてこのまま継続出来るかが心配になってきました。
血中HCGは3400ほどあるのですが、
胎嚢がクッキリ黒く映らず、ぼやーっとした感じで
小さいのです。
今はなるようにしかならない、お腹の子が頑張っているのだから応援するだけと思っていますが、1人になると不安になってしまい、あれこれ考えてしまいます。
5週で胎嚢がここまで小さいとこのまま継続する可能性は厳しいでしょうか。
ここからグーンと成長する可能性はありますか?
よろしくお願い致します。
- ゆか(8歳)
コメント
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
5週ではわたしは見えもしなかったです😅
7週でようやくみえました!
だから可能性十分あると思います(^∇^)
あまり焦らず、考えすぎず、あかちゃんの力を信じましょう😊
![かかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かかちゃん
私もICSIです(*`・ω・)ゞ
胎嚢が小さめでも、
その後きちんと成長していれば問題ないそうです!
私も5w3dで胎嚢が6.8mmと小さめでしたが
8wの頃には週数相当に追いついてくれて
今では大きめな赤ちゃんと言われています✨
IVFやICSIの受精卵は、
1度体外に出されているのでストレスがかかっており、
胎嚢や胎芽が小さめになる事があるみたいです
(そんな事ないというドクターもいます)
小さくても心拍が確認出来れば一安心みたいです
-
ゆか
ありがとうございます。胎嚢が小さくてもちゃんと成長すればいいんですね。心強いお話聞けて嬉しいです。あと五日、お腹の子に話しかけながら過ごそうと思います。ぱたぱたトリィさん、出産までもうすぐですね。元気な赤ちゃんを産んでくださいね(*^^*)
- 7月11日
ゆか
ありがとうございます!来週月曜日に再診予定です。赤ちゃんを信じて頑張ります。なつさんも元気な赤ちゃんを産んでくださいね^^*