※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にんにん
妊娠・出産

検診で異常が見つからなくても、赤ちゃんの状態が心配で次回検診まで不安になっています。赤ちゃんの状態が気になります。

ふと不安になったのですが、今4週に一回の検診です。
もし、赤ちゃんの心臓が止まってたとして腹痛や出血なく気づかないこともあると聞きます。
なんの症状もなく毎日をすごし4週間後に検診に行き、3週間前から赤ちゃんが息をしていない、などということってあるんでしょうか?

なにか症状があればすぐ受診できますがそうでなければ普通に過ごすと思うので次の検診で元気じゃなかったら…と、とても心配です(>_<)

よくわからない文章になってしまいましたが意味わかりますかね…??

コメント

もこひら

ありえます😥
検診の後すぐに心臓止まってた友人がいました。
気づいたのは1ヶ月後の検診の時でした…。

いや、でも!
可能性だけの話ですから!
自分の子を信じましょう😊

  • にんにん

    にんにん

    やっぱりあるんですねー(..)
    不安になったらダメだって思いはあるのですが考えちゃいます(>_<)
    自分の子の生命力を信じるしかないですよね!

    • 7月10日
おもち

あるみたいですね。
安定期の98%は大丈夫ですが、のこり2%はそうなる恐れがあると
その2%が恐怖ですよね‥‥私も怖いです。
きがついたらあかちゃんが‥‥なんてことになってないことを日々祈るばかり💦
エンジェルサウンズ買おうか悩みました😢💔

  • にんにん

    にんにん

    妊娠に絶対はありえないですもんね(..)
    エンジェルサウンズ迷いましたがうまく心拍見つけられず逆に不安になったら…とネガティブ思考が止まりません。笑

    • 7月10日
絆ママ

私も毎日毎日不安です😭
胎動もまだ分からず、もしかしたら…
と考えてしまいます💦
ちょっとでもお腹痛かったり、お腹に
力入れただけで不安です😭🙏
でも赤ちゃんの生命力を信じましょ‼️

  • にんにん

    にんにん

    くしゃみしたりするだけでも不安になっちゃいます(>_<)
    まいにち、不安になるたびに親が子供を信じてあげなくてどうする!と言い聞かせてます…笑

    • 7月10日
(˙˘˙̀ ✰

分かります!!
私も妊娠が分かった時切迫流産になりかけたので落ち着いてからも毎回ドキドキでした💦
でも赤ちゃんは強い!そしてママが不安やストレスを抱えてたら胎教(成長)に悪い!と周りに励ましてもらいました😌
そのうち悪阻も始まると思います!
悪阻は辛いですが赤ちゃんが元気な証拠なので安心できました😊
ご自分の赤ちゃんを信じましょぉ!!

  • にんにん

    にんにん

    そうですよね!ままの不安は赤ちゃんにも伝わりますよね(>_<)
    つわりも2週間くらいで終わったのでそれもまた不安ですが、いまできるのは赤ちゃんを信じることだけですよね!ありがとうございます!

    • 7月10日
  • (˙˘˙̀ ✰

    (˙˘˙̀ ✰

    そんな短期間で済んで羨ましいです🤣
    お互い元気な赤ちゃんに会いたいですね♡
    お身体ご自愛ください!

    • 7月10日
み⋈♡*。゚

ありえます😣
産科で看護師をしていますが
16週の健診では赤ちゃんすごく元気で20週の健診の時に性別が分かるかも〜!とルンルンで健診に来て赤ちゃんが亡くなっていた患者さんを見たことがあります
処置をして生まれてきた赤ちゃんの所見は17週相当でした
元気すぎてへその緒が絡まって解けなくなり血流が途絶えて赤ちゃんに酸素がいかなくなってしまって亡くなってしまったという先生の見立てでした。

安定期に入ってしまえば98%くらいは大丈夫だと言われていますが、安定期は決して安全な時期ではなく胎盤が完成して赤ちゃんにとって安定して過ごしやすい環境になったよ〜という時期なので妊娠中に必ず大丈夫という時期はないですね😣

あくまでこういう例を過去に1例だけ見たことがあるよということなので、軽く流してください!
にゃんころさんの赤ちゃんを信じましょう☺️💗

  • にんにん

    にんにん

    そうなんですね(..)
    想像しただけで胸が苦しくなります(>_<)
    安定期が1つの山だと思ってましたが妊娠したからにはもうこの先ずっと大丈夫はないですもんね(>_<)
    不安になったところでどうにかなるわけではないので自分の赤ちゃんの生命力を信じるしかないですよね!

    • 7月10日
アイアイ

最初の子は11週で流産しました。
その頃色々ありすぐには病院に行かず、やっと病院での検診って時に心拍は無かったです。なので、母子手帳すら貰えませんでした。
先生からも何か出血とかの症状は無かったかと聞かれましたが全くです。
次に妊娠した子も特に悪阻は無く一人目の事があるので心配で毎週検診に行ってました。

  • にんにん

    にんにん

    そうだったんですね、お話ししてくださりありがとうございます。
    不安になるくらいなら、毎週でも通ってエコー見せてもらうのも悪くないのかなって、思い始めていますが、まずは赤ちゃんを信じることからですね!

    • 7月10日
  • アイアイ

    アイアイ

    お腹の赤ちゃんを信じて話しかけてくださいね😌

    • 7月10日