※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あだもつ
家族・旦那

二人の息子を連れて昨年再婚して、只今妊娠36週目です!高校1年生の長男…

二人の息子を連れて昨年再婚して、只今妊娠36週目です!高校1年生の長男の事で悩み 相談 愚痴です。長男は、もともとお喋りな明るい子だったのですが、先月 息子の実父親(私の前夫)の事や、部活の事で喧嘩になりました。それから、長男は私と話をしなくなりました。そして先日 無断外泊をした長男を叱ったのですが、口では「すいませんでした。」など言っていますが、態度は私を馬鹿にした態度だし、口も聞かない目も合わない生活になりました。先月 喧嘩をするまでは、赤ちゃんが産まれる事も楽しみにしていたのですが、今は、どーでもよいといったカンジです。経済的な事もあり、長男の思う進路に進ませてあげられない事への不満もあるようです。
長男が家に帰ってくると私もすごくストレスでお腹の子の事も心配になり、なるべく長男と話さないようにしています。
この長男の態度は反抗期なんでしょうか?
この先 いつまで反抗期は続くのでしょうか?
12年ぶりの出産がすぐ近くに迫っていて不安なのと、反抗期の息子の事で落ち込んでばかりです。
中学生や高校生のお子さんがいて出産をした経験のある方や、妊娠中の方 何かアドバイスなど頂けたらと思います。よろしくお願いします!

コメント

❃ちゃちゃ❃

こんにちは。
私も再婚家庭で育ちました。人それぞれなので参考までに‥

反抗期だから。側から見たら確かにそうかもしれない。でも、そんな一言で片付けられても‥
中高生時代は、そんな心境でした。
再婚相手がいい人だろうと、再婚相手との間にできた、新しい兄弟がめちゃくちゃ可愛いと思っていても、
それだけじゃ片付けられない感情がありました。

仮に反抗期や、反抗的な態度を一切とらなかったとしても、親の離婚や再婚などの環境の変化や、実の親のことなどでなにも感じない子や、精神的に全く不安定にならない子はいないんじゃないかなと思います。

実際、実の父親のことで喧嘩になったと言うきっかけがあるのであれば、彼の中に本当は大きな傷や、言えない想いがあっての行動だと考えてもいい気がします。
長男が帰ってくるとストレス、なれべく話さないようにする‥
私もそうされていましたが、
子供が生まれてきたら、きっと長男と向き合う時間はなかなか取れないと思うし、その態度がさらに彼を追い込む気がします。ほっといたら治る反抗期もあるとは思うけど、しっかり向き合わないといけない、反抗的な態度や、SOSサイン的なものもあると思いますよ!

  • あだもつ

    あだもつ

    お返事ありがとうございます!
    再婚家庭で育った なぁこ☆さんのご意見 とっても参考になりました。
    長男はやっぱり親の離婚や再婚で傷付いている所はあると思います。
    なるべく明るく長男と向き合う時間を持ちながら子育てしていこうと思います。
    ありがとうございました(^-^)

    • 11月25日
mimi317

再婚ではないですが、19歳、16歳、14歳の息子いて、今年、4人目を出産しました。
うちでも、16歳の息子が1番あつかい難しいです~_~;
たまに学校もサボってるし…~_~;
ただ、下がいて大変💦っていうのは言い訳にせず、向き合ってます。
機嫌悪いとLINEでのやり取りになりますが、それでもなんでも私には言ってくれます^_^
機嫌悪いからほっとこ、は、やめたほうがいいかとは思います。
私たちが、ママリで愚痴りたくなるように、絶対誰かに聞いて欲しい気持ちはあると思うので‼︎
そして、下が産まれて、また変わりましたよ~(o^^o)
皆んなで集まって一部屋にいる時間が増えました(o^^o)
今から産まれてくる子が、新しい家族を繋いでくれると思いますよ‼︎♪───O(≧∇≦)O────♪

  • あだもつ

    あだもつ

    温かいお返事ありがとうございます(^-^)
    やっぱり16歳ってあつかいが難しい年頃なんですね。。(ノ_<)
    うちの長男もLINEではやりとりをしてくれます。
    もともとは、赤ちゃんが生まれる事をとても楽しみにしていたので、赤ちゃんが産まれたら、一部屋にいる時間もできると良いなーって思います!新しい家族が繋いでくれると願って、私も長男と向き合うようにします!!

    • 11月25日
yumama

私も両親が再婚で、父親と血はつながってはいません。
女と男では心境は違うかもしれませんが
私の子供の頃の状況ととても似ています。

経済的に長男さんの思う進路にいかせてあげられない中、子供をつくったことが不思議です。

私は、思春期にきた新しい父親もなんだかあまり受け入れられませんでした。

きっともともと、様々なもやもやした想いがあったのではないでしょうか。

今回の喧嘩が引き金になって、今までたまっていたものが爆破したのではないでしょうか。

子供の思う進路にどうにかいかせてあげられたり、違う、お金があまりかからない方法で、夢の応援はできないのでしょうか?


私も、夢をあきらめざるを得なくなったことに向き合うのに時間がかかりました。

だからこそ、自分の子供には夢を応援してあげられる親でありたいと思っています。

赤ちゃんが産まれるのは嬉しいし幸せなことですが、長男さんは沢山我慢をすることになること、可愛そうです。

夢を応援できないか考えて
話し合いの場をもうけたりしてあげてほしいと思います。

自分の思春期と重なってしまい、乱文になりましたが、失礼な発言がありましたら申し訳ありません。

  • あだもつ

    あだもつ

    回答ありがとうございます。
    長男の進路は、とても大金のかかる物への進学で、たとえ離婚や再婚妊娠などがなくても無理でした。
    その代わり、もう少しお金のかからない方法で長男の夢を叶える方法などは、担任の先生とも相談して考えています。

    • 11月25日