
コメント

のの
なんだかね。
そっとしておいて欲しいですよね。
相手の気持ちになるって、いかなる時も難しいけど。相手の気持ちを考えて寄り添うって大切ですよね。
とりあえずそっとしておいて欲しい。
と思いますよね。
不妊治療はしてないので、あいりさんのお気持ちを全て理解はできないかもしれませんが、
私も同じような事があり思わずコメントしてしまいましたm(_ _)m

みな1709
辛いですよね。。
私も、なかなか妊娠出来ず、不妊治療4年くらいかかりました。
どんなに仲のいい友達でも、やったことない人にはわからないし、不妊治療して直ぐ子どもできた人にもわからない。
ものすごく仲のいい友達に治療の話をした時、やめ時はいつとか考える?
って言われて私はすごくショックでした。今度こそって希望持ってやってるのにって。そのことは考えないようにしてるのにって。
その時わかってくれたのはやはり同じ不妊治療を長くしてる友達でした。
経験ないと想像できないと思います。
なので、もし周りに同じくらい長く不妊治療されてる方がいたらその方とお話しした方が心強いかなと思います。
人は経験がない事は、思いやりという想像力どうしてもかけてしまうものだと思います。
-
あいり
そうなんです。やはり、同じ思いと治療してないと、わからないんだと思います。中には、理解してくれる方もいると思いますが、少ないと思います。
やめ時
これ、聞きたくないフレーズですよね。
いつかその時が来るのもわかってる。自分が1番わかってるんだよー!て感じです。
でも、諦めたくない。でも、先も見えない、、ジレンマ。
周りに同じく治療している人がいなくて、モヤモヤです。
かといって、クリニックの人と仲良く、、もなかなかできないですしね😢- 7月9日

芦屋
お気持ち痛いほど分かります(笑)
今日の話ですが友達に『今回ので出来たっぽいなー!焦る!』とテンション高めにずっと言われ続け、吐き気するだの食欲ヤバいだの言っていて『子供まだ欲しくないの?』と言われました😂😂欲しくて欲しくて痛い思いも痛い出費もしながら頑張ってるのですが😂😂その手の言葉には敏感なのもあり、無神経すぎると思ってしまいました:(´◦ω◦`):💦
お互い焦らず穏やかに頑張って行けたらいいですよね☺️✨
-
あいり
子供欲しくないの?
子供つくんないの?
は、言ってはいけないですよね。
ほんとに。
久々に会う人は、かならず、こどもは??と聞いてきます。
不妊で悩んでる人がたくさんいること、まだまだ世間一般には、浸透してない、、というか、、
どうしたら、気持ち穏やかに、お財布にも優しい、妊活できるのかなあと。
不妊症と診断されたら、保険適応に、してほしい。
3割負担でも、だいぶ良いですよね😢- 7月9日

まみ
わかりますよー😢
そういう時私は、無になります。
地蔵のように…。
私は、自然妊娠→初期流産
体外受精→化学流産
です…。
もう、何したらいいのかわかりません!
歳だし、お金ないしッ
これは本当、不妊治療してる人に話すしかないですね!
-
あいり
私も
39歳 自然妊娠➡︎8週で大出血進行流産
40歳 自然妊娠➡︎8週で稽留流産
一気に顕微授精へ、ステップアップアップ➡︎3回目陰性
若ければ、着床しないのは、何故だろう、、不育なのは何故だろう、、、と、悩めるけれど、私は42歳になってしまったので、
「歳だろう」という一言に尽きてしまうので、なんだか虚しい。
歳だし、お金もやばいーーー!
😢- 7月9日
-
まみ
わかりますよー
病院でも、年齢と共に染色体異常は増えますからー
ってあっさり言われてまーす😱
大出血の流産なんて、辛かったですね😭
もう、本当早く妊娠したいですね!- 7月10日

かおりん
ほんとほっといて欲しいですよね…。
正直、先の見えない治療で、自分はこのまま頑張っても授からないんじゃないかって何度も何度も思い、生理がくる度泣いてたので、お気持ち凄く解ります😣
不妊治療2年目に意を決して治療告白をした親友に、その2年後…「え?まだ婦人科通ってるの?」っと言われた言葉が未だに忘れられません…。
そりゃ5年も治療しといて、まだ出来ないの?って感じかもしれないけど…
簡単に3人も出来た人には解らないよね…って帰って大泣きしたのを思い出しました😣
あいりさん、絶対x2授かります‼️
赤ちゃんがタイミング見計らってるとこだと思うので、信じて待ちましょう😣🙏
赤ちゃんが本当に欲しい人のもとに
絶対x2来てくれますように😣祈
-
あいり
ありがとうございます😢
ほんともっともっと不妊治療の現状を、クローズアップしてほしい。
そして、少子化ストップの対策に、
不妊治療への支援も入れてほしいとおもいます😢
そこまでしなくてもー
子供がすべてではないよ?
2人で楽しくどこでもいけて羨ましいーよー
など、デリカシーのない言葉をなんどかけられたか。
私は歳なので、仕方ないところはもちろんあります。が、可能性がありる限りは、頑張りたいです😢
その年で産んだら、子供がかわいそう
子供の将来考えたらその歳で産もうなんて、エゴイスト
などの声もちらほら。
ほんとに、先の見えない治療に身も心もお財布も捧げてる。。
辛い😢- 7月10日
-
ミモカ
確かに分からないです。。。
体験してない人には。。。
どれだけ辛いか、どれたけ大変か、どれだけ不安か、どれだけお金がかかるか。。。
確かに子供が全てではない人もいます。
でも、それは、外野が決める事じゃなくて、本人が決める事です。
その年で産んだら。。。も、外野が決める事じゃないです!
分からない人は一生分からないです。
けと。あいりさんが、苦しんだ分、人に優しくなれます。。。- 7月10日
-
かおりん
2人で楽しくどこでもいけて羨ましいとかほんと聞きたくないですよね。
私は高齢出産者です😣
高齢出産だから障害が〜とか、可哀想って同じく言われました…。
治療している時も産んだ後も…。
高齢だと赤ちゃん望んだら駄目なの❓頑張っちゃ駄目なの❓😩
ミモカさんも仰られてるように、外野が決める事じゃないです。
今まで沢山頑張ってきた分、ほんと絶対授かれます‼️待望の赤ちゃん抱きしめてあげて欲しいです😣
心無い言葉に心や体がボキボキ折られますが、頑張って良かった‼️って思える日がきっときます。
こうしてあいりさんの気持ちに共感される方々が沢山いるので、デリカシーの無い人は鼻息で吹き飛ばしましょうね✨🙌- 7月10日
-
あいり
ですよね!外野が言っていい事では、ないですよね!
若く産もうが、高齢で産もうが、幸せな子不幸せな子がいる。
年齢関係なく、いかにその子を大事に育てるか、守れるかに尽きますよね。
😢- 7月10日
-
あいり
鼻息でですね!🤣
もう少し頑張りたいと思います!!!!- 7月10日

退会ユーザー
無神経ですね。経験者なら気持ち分かってるはずなのに。妊娠した途端そういう気持ちを忘れる人、ろくな人じゃないです。反面教師にしたいですね。
-
あいり
若い人のいないところで働くのが1番かなあと思えてきました😢
- 7月10日
あいり
コメントありがとうございます
秘密裏に不妊治療したいですが、どうしても午前午後にかかわらず、仕事を休まないといけない時、上司(看護師なので、女性)には、言わないといけない、、必然的に、周りに広がる。悪いことはしてないのですが、やはり、まだ不妊治療ということに、理解が少なく、、
そっとしておいてほしい、、ほんとそれです。
のの
たしかに不妊治療に対する理解はまだまだ少ないですよね。それに女の人身体の負担も大きいし、心の負担も大きい。
お仕事をされていると尚更ですよね。
ほんとそっとしておいてほいし。ですよね。
ずけずけ聞いてくる人ってなんなんでしょうか。私あなたにそんなに心開いてないですからーーー!!!
半分私の愚痴、失礼しました♡♡