
ママチャリどこのメーカー使っていますか?お値段と電動か電動でないか、…
ママチャリどこのメーカー使っていますか?
お値段と電動か電動でないか、と決め手み教えてください!
- りーりー(7歳)

はじめてのママリ🔰
Panasonicの電動で、16万ぐらいです!
お義母さんが買ってくれたので、決めるのは旦那に任せました😂
一回の充電で60キロ走るのが良かったみたいな事を言ってたと思います(笑)
曖昧ですみません💦

真木柱
ブリヂストンの電動で、16万くらいだったと思います。
前カゴがあるものが良かったので、後ろチャイルドシート標準装備のものにオプションで前チャイルドシートを付ける前提で探したのですが、オプションの前チャイルドシートになるべく膝が当たらないように、オプションの前チャイルドシートを付けても重心が取りやすいように、とオプションで前チャイルドシートをつけることを考慮されているのはブリヂストンだけ、と聞いたのが決め手でした👍
実際試乗したところ、特にPanasonicは膝ががんがん当たってガニ股走行しなければでしたが、ブリヂストンのは(試乗はできませんでしたが)私であればほとんど当たらず、快適です‼️

退会ユーザー
電動でないタイプの前乗せ自転車プティママンで3万ちょい、決め手は特になく義母がかえってくれました!
電動タイプ3人乗り自転車パナソニックギュットシリーズで15万でした!
決め手は前かごが付いてること、後ろの席が他のに比べて安心だったからです!

ママ
ブリヂストンのビッケポーラーという電動自転車で、12~13万くらいだったと思います。
夫が決めて来たのですが、車体が低いので身長の低い私でも乗りやすいという事で決めたみたいです。
義両親もブリヂストンの電動自転車を使っているのも理由の1つです💓
コメント