※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuyuzu♪♪
その他の疑問

大阪の枚方市在住です。4月から保育園に入ってますが、今日保育園から市…

大阪の枚方市在住です。
4月から保育園に入ってますが、
今日保育園から市役所からの手紙もらいました。

母の労働確認書類って書いてたんですが
もらった方いますか??
パート先にも書いてもらわないとダメな書類です。

コメント

らんらん

もらって来ましたよー!
あれ本当鬱陶しいです💦
年に一回でいいですよね(^_^;)

  • yuyuzu♪♪

    yuyuzu♪♪

    ですよね😓
    なんなんですかねー(((;꒪ꈊ꒪;)))

    • 7月10日
  • らんらん

    らんらん


    上の子の時も何回も職場に書いてもらいました(><)
    抜き打ち審査?があるときは、年に3.4回書いてもらったこともあります。
    いい加減しろー!ちゃんと働いとるわー!っていっつも思います😅笑

    • 7月11日
  • yuyuzu♪♪

    yuyuzu♪♪

    抜き打ち審査?!∑(゚Д゚)
    そんな事があるんですね😓
    職場に毎回書いてもらうのも
    言いづらくなりますね😭😭

    • 7月12日
かずちお

私は高槻市ですが、年に一度6月に“現況届(げんきょうとどけ)”という名の書類が保育園から渡され提出します。

もしそれと同じなら、保育料の見直しの為ではなく、簡単に言えば「本当に申し込みの書類通りに働いてますか?ごまかしてませんか?」と言うことを確認するための書類です。

例えば標準時間保育と短時間保育があるかと思うのですが、選考時は標準時間で申請して7時〜6時で預けてるけど実際は短時間の基準しか満たしてないとか、もっと酷いと実際は働いてないとか。

どこの自治体でもしているのかは知りませんが、特に待機児童が発生しているところだと少しでも点数を稼ぐためにそう言う不正をしている人も少なからずいるらしく、キチンと必要な人に枠が空く様にと言うことの様です。

  • yuyuzu♪♪

    yuyuzu♪♪

    現況届って書いてなかったです☺︎

    そのような場合もあるんですね👍
    知らなかったです💦💦

    • 7月10日