※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
お金・保険

赤ちゃんが亡くなった場合、香典は渡すべきです。金額やタイミングは自由です。

親戚の姉がつい最近2人目を出産しましたが、産まれた翌日に赤ちゃんが旅立ちました。
この場合は香典を渡した方がいいですか?
また渡すとしたらおいくらくらいでどのタイミングがいいでしょうか?

コメント

ゆもとみ

親戚ですし…今は何も触れない方がいいかと思います…
また、嬉しいことがあったときにお祝いで渡してあげるのはどうでしょうか?

こたつむり

ご親戚で結構交流がある感じの間柄ですか?
私ならば、香典は渡さず今はそっとしておくかもです😭

ちょこ

私も上の方と同じ意見です😔
きっとあやさんは今妊娠してるし、その状況ですぐ香典渡されても切ないだけだと思います😢

モモ

お気持ちはとても有難いですが、自分がその立場であれば、お香典はいりません。皆さんと同じそっとしてあげるのがいいと思います。

今は触れない。。。それが1番です。

仲良しでいつも一緒に居た親戚の方でも、私ならお香典は渡さないで落ち着いた頃、もしくはその方から何か連絡が来た時に励ませるよう、待ってます。。。

もしくはめちゃくちゃ仲良しなら、

いつでも連絡待ってるから。私でよければいつでも連絡してね。と一方通行でもいいから、四十九日が終わったあたりに連絡しますかね…

本人は相当辛いと思います。