
堺市の保育園とこども園に悩んでいます。どちらも定員オーバーで、4月入園を考えています。情報を教えてください。
堺市西区の石津川保育園
堺市堺区のハピネス神石こども園
どちらかにお子様が行かれてる方いらっしゃいますか?
来年の4月から保育園、こども園に入れる予定で、この2つが家から近いのと、こども園っていうところに惹かれており悩んでいます🤔
どんな感じか教えていただきたいです!
今定員オーバーですよね?
12月生まれで、待機児童になれば4月入園にすると会社にも手続きができ、わたし的に4月入園がいいなと考えています!
- まま(6歳, 7歳)
コメント

ポッポ
ハピネス神石こども園に通っていました。
こちらに引っ越してきてすぐに入ったのですが一年で退園させました。
私は引越し前に行っていた園が親が仕事じゃなくても平日はこどもは園で頑張るのが当たり前 平日お母さんがお仕事休みの時は園に預けてお母さんも休んでくださいね。というとても子育てに協力的な園だったため、神石のこども園はそれと真逆で、
子どもが熱を出すと職場にまず電話がかかり、休みだった場合、携帯にすごく険悪な感じで電話がかかってきました。
お迎えにいくと、休みなら預けないでくださいと言われたり、
今日は仕事休みなので携帯になにかあればお願いしますと伝えると、
15時くらいに迎えにくる?とすごく制限されて嫌な気持ちになりました。
今は共愛こども園に通っていますが、とてもいい環境です。
ハピネス神石にはいい印象がありません。
まま
そうなですか!
わたしは平日に定休日がある休みの仕事なので、それはなかなか辛いかもです😭
職場に電話かかってくるんですね。
お金払ってるし、文句言われるのは腹立ちますね!
ありがとうございます!
まだ時間があるので、色々と検討したいと思います🙌