![結愛結菜ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちゃん(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん(^^)
見積もりは姑さんでも取れると思いますが、契約は本人がいないと出来ないと思います。
それはとても不愉快ですね!
![ぽん酢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん酢
保険に入ってないなら別ですが、既に入ってるならなんででしょうね?
受取人が子どもで、普段から優しい義母が払ってくれるとかなら厚意かな?と思いますが、質問の雰囲気見るとそうではなさそうですね笑
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
相談もなしに勝手にやられるのは嫌ですね…
でも我が家も保険にはまったく興味なかったんですが、子供ができて「自分たちになにかあったときに子供のために」って気持ちで保険に加入しました!
姑さんのためじゃなく、お子さんのためだったらいいですね!
![結愛結菜ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結愛結菜ママ
なんのために見積もりしたんでしょうか。すごく腹が立ちます。悲しいです
結愛結菜ママ
なんのために見積もりしたのか保険屋にきいてみます。すごく腹たつし、保険とか入ってるし余計なお世話しなくていいとに。