友人が担任を持ちたいと言ってきたが、その友人はうつ病の過去があり、計画性がなくパニックになりやすい。私は担任は大変だと伝えたが、友人に怒られてしまい、自分の言い方を反省している。
私は心が狭いのでしょうか。
私は、教諭です。
まだまだ微力ながら、自分の仕事に誇りをもって働いてきました。それだけ苦労もしましたし、もちろん素敵な思い出もたくさんあります。
現在は、育児休暇中です。
学生時代からの友人が、今講師として働いています。
その友人は、学生時代にかなり酷いうつ病を患い、入院までしました。 大学卒業後、約9年程教員採用試験を受け続けているようですが、受かっていません。
友人の性格は、どちらかというと
目先の事しか考えられず、計画性がない。 やりたい事があると、後先かんがえずに無計画に突っ走り、自爆します。ずっとそうでした。そして、変に真面目で変にこだわりが強く、そしてなぜか学生時代から私のことをかなりライバル視しています。
さらに、何かマイナスな事があったり、忙しすぎて、詰め込みすぎるとパンクしてしまいパニックになります。つまり、うつの症状が出てきます。
そんな友人が、私に 担任を持ちたい! 担任を持つのが私の夢なんだ。 と、言ってきました。
担任を持つことの大変さは身をもって経験しています。
担任なんてもってしまったら、友人は絶対うつが再発すると思うのです。 しかも、友人はシングルマザーで、娘もいます。
私は、
担任なんて大変すぎるよ!甘く見てる!今は担任よりも、まずは採用試験に受からないと!こどももいるんだからさ! と言ってしまいました。
すると友人は、あんたは、何不自由なく生活できてきてるから、そんな事言えるんだ! と怒ってきました。
私の言い方はキツかったかもしれません。でも、友人と、娘さんのことを思うとそう言わずにはいられなかったんです。 でも、もう少し優しく言えたら良かったのかな…。
ちょっと凹みました。
皆さんどう思いますか…。
- Mao(7歳)
コメント
稲穂
私でも同じようなことを言うと思います(>_<)
失礼ですが、そういう性格だから9年かかっても受からないのでは?と。病気のことは分かりますが(私にも鬱の友達がいました。めっちゃ振り回されて縁切りました)、友達のことを思って言ってくれたことに対し、自分の性格や過去を省みずに一方的になじるのは違うと思います。傷ついたかもしれませんが、何不自由なく生活できてる人って限られてますよね…
私は気にしなくて良いと思います(^^)よく「鬱の人には優しく」なんて言われますが、優しくしてたら図に乗ってこっちが鬱になります。時には厳しい意見も必要です。
退会ユーザー
全然狭くないですよ…
酷いうつ病はつらいと思います。
私も精神科にお世話になったことが過去にあります。今は何事もなく生きてますが。
Maoさんもおっしゃるように厳しいようですがご友人に教諭というお仕事は務まらないと思いますよ…
夢ばかりみてても仕方ないです、現実を教えてあげるのも優しさです。
うつ病経験者の方とのお付き合いってとても難しいですから…。
私も人のこと言えた立場ではないですが。
ご友人もMaoさんのような方が友達で幸せですよ!
-
Mao
入院直前の友人は本当にまったく別の人格でした。 もちろん誰の手にもおえず、入院となったわけですが、とても酷かったのです。
子どももいるし、再びこうはなってほしくないという思いが強くあります。
そして、友人に講師ならともかく、担任業務がつとまるわけがないと思っているのもまた事実です。友人には申し訳ないですが、、、。でも、今回は配慮が足らなかったと反省しています。
次からは、ソフトに切り返すか会わない選択を取りたいとおもいます。
ありがとうございました。- 7月9日
みずき
申し訳ないのですがMaoさんの言い方全くキツくないです
むしろ後先考えずな人が悪いのだからちゃんとしたアドバイスしてあげてるので素晴らしいです!
人のアドバイスも注意も受け入れられない人が担任になってもそのクラスの為にならないかなと
そんな人なのに、お子さんいるんだ〜とちょっと驚いたくらいです 笑
-
Mao
そう言っていただけて、気持ちが和らぎました。 ありがとうございます!
ですが、言い方が良くなかったなぁと反省もしています。 次からはもう少し気をつけていきたいと思います。m(_ _)m本当にありがとうございました。- 7月9日
退会ユーザー
言い方悪いですが、基本メンヘラの人は、相手の事が考えられず自分の事ばかりの構ってちゃんなので、そんなライバル視してくるような人に気を遣ったり優しくしてるとMaoさんまで病んでいきますよ。
そういう人の気質は一生物で、共に生きていく覚悟で接する必要があると思います。
中途半端な優しさは要りません。
私も何度もそういう人と出会い、何とかしようと思ってきた結果行き着いた答えです。
今現在、うつ病だったアスペルガー症候群の塾講師(当時仕事してませんでした)が旦那です。
1人救うのは覚悟が必要です。
深入りしないのが1番かと思います。
厳しめですが、個人的な意見です。
あまりご自分を責めぬよう、お子さんに優しさを注いであげてください。
-
Mao
経験者のアドバイスは重みがあります。 重々肝に銘じたいと思います。
確かに、あまり深入りしない方が良いですね。 私も学生時代その友人が危なかった際に深入りして痛い目にあいました。 もう少し距離を置いてほどほどにうまく付き合っていきたいと思いました。本当にありがとうございました。- 7月9日
あき
お友達の夢を応援してあげることはできませんか?
お友達も大変じゃないとは思っていないと思います😭
誰にだって夢はありますし、それを全否定されたら悲しくないですか?
叶う叶わないは別として、夢見るのは自由かなって。
仮にご自分の生徒さんが教師になるのが夢だって言ったら、甘く見てる!大変だよ!って否定しますか?
大変さを教えた上で、応援してあげませんか?😭
お友達のことを思って言ったのはわかります。
言ってることも全然間違ってないです。
心が狭いとも思いません!
でも、お友達は応援してほしかったんじゃないかな?と思いました☺️
-
Mao
あきさんの仰る通りだと思います!
確かに夢を語るのは自由ですね。
結果友人は怒ってしまったわけですからそこは、応援の声かけをすべきだったと反省しています。
ですが、一つ補足させてください。
この友人と、生徒はまったく別です。
生徒が、夢を語った時に否定は絶対にしませんよ。- 7月9日
どん
甘ったれには正論は通じないのです。あなたが悪いのではなく、相手があなたの言葉を素直に真っ直ぐ受け入れられないのです。どちらかといえば、落ち続けてることにたいする苛立ちをあなたにぶつけたように見えます。
もう、正論やあなたの意見を言うのはやめて、そうね、頑張ってと応援の言葉だけかけているのが二人がわだかまりなく過ごせる手段かと思います。
-
Mao
これからは、少し距離を置きつつ
もし、会って話をしたときは、言い方をソフトにしたり、刺激しない言葉かけを心がけるようにしたいなぁと思いました。 ありがとうございました。- 7月9日
退会ユーザー
積み重ねてきた想いが爆発してしまったんですね🌀
きっとMaoさんがお仕事を一生懸命頑張ってきたからこそ思わず口から出てしまったのだと思います。
確かに言い方はキツかったかな?とは思いますが、言っている内容については正論だと思います。
きっとご友人には何を言っても真っ直ぐには伝わらず、歪んで伝わってしまうような気がするので、この際あの人の人生だから…と割りきって考えてみてはどうでしょう。
そうすれば何を言われても聞き流せるのではないかと思います。
-
Mao
ありがとうございます。
割り切る付き合い方も、良い付き合い方だなぁと改めて思いました。
これからは、少し距離をおきつつ、生ぬるく心地よい関係だけで付き合っていこうと思いました。ありがとうございます。- 7月9日
こっちゃん
私は教師ではないから大変さは分かりませんが…昨今…モンスターペアレントで教師が標的になってしまったりしてるのでMaoさんの心配も分かります。
ましてや鬱が身近にあるなら…
ライバル視してるから…図星言われて怒ったんですかね(笑)
鬱になったら娘さんのお世話も大変だろうし…
Maoさん本人は担任経験あるんですよね?
どのように大変なのか教えるべきだったかな…とは思います。
私の旦那の両親はどっちも教師でした。
担任をもったかは知りませんが…
祖父母が居なければ…旦那…寂しい思いしてたと思います。
-
Mao
きっと、友人は講師を長年やっているので、担任の仕事は間近で見てると思うんですよね。 もちろん私なりに担任の事おはなししましたが、でも、でもでも、と全て切り返して来ます笑。そして、最後には でもMaoは担任やって卒業させる事できたわけでしょ?と言って来たんですよね。 もうお手上げです。(笑) これからは距離を置きつつ付き合っていこうと思いました。
旦那様のご両親は教員だったのですね。 当人の働き方によりますが、部活にどっぷりの先生は本当に家庭を顧みません。 もちろん人によりますが、、。 共働きは大変ですよね。- 7月9日
-
こっちゃん
そぅか…その友人は『Maoが出来るなら私も出来る』と…
印象的にMaoさんより私は出来るからと言いたいんですね…
ハッキリ言ってこの友達めんどくさい(笑)
両親が定年後に
私は旦那と出会ったので…どのよぅな学生時代だったかは分かりませんが…
旦那…お祖母ちゃんっ子です(笑)- 7月9日
-
Mao
ほんと、めんどくさいやつですよね!(笑) 学生時代は結構バカにされていました。
でも、なんでか楽しかった思い出もあるから、嫌いにはなれないんですよね。 変ですよね。
ご両親が、共働きでお忙しくてもおばあちゃんが、きっと心から愛情を込めて旦那様を見守っていたんですね。だから、きっとおばあちゃんっ子なのだと思います。- 7月9日
-
こっちゃん
補足読みました。
実は鬱ってズ~ンって沈むやつだけが鬱ではないんですよ…
私の旦那も自律神経失調症になりました。ブラック企業に勤めたせいで(笑)
喉の違和感
偏頭痛の悪化
怠さ
いろ②ありました。
今は元気ですけどね(笑)
何があっても嫌いになれないのなら…
言葉のチョイス大変かもしれませんが…これからも付き合ってあげてください(*´ω`*)
そしてまた愚痴溜まったらここにきてください(笑)- 7月9日
ラブあみ★mama
担任がもてるかもてないかは、今すぐ決められるわけじゃないですよね。
今はそれに向けて、試験頑張って行こうね。いつかは担任もてるといいね!
とか、励ましの方が良かった気がします。そんな無責任な事言えないって思いますが、絶対無理とも決めつけられませんし💧
鬱の症状ある方は、否定されるのが一番嫌がります😔
-
Mao
仰る通りです! プラスの言葉で励ますべきでした。 反省しています。
生徒にはいつもプラスの声かけを心がけているのに、どうもこの友人にはそれがうまくできなかったんですよね。- 7月9日
-
ラブあみ★mama
そのお友達のこともずっと見てきて気にはなってるから、つい言ってしまったんですよね⁈
生徒さんたちを見守る様に、時々励ましながらたまには軽めに助言してあげてください!
偉そうにすみません💧- 7月9日
退会ユーザー
そのお友達のことがあまり好きではないのでしょうか?
鬱病を発症されたことで精神的に不安定なのかもしれませんが、それを引き合いにだすと
「鬱病の人は大変な仕事をするのは無理」だと言っているようです。
甘く見てるという発言は少し配慮が足りなかったかもしれないですね。
「早く採用試験に合格できるといいね」くらいの言葉でよかったのではないかなと思いました。
-
Mao
鋭いですね。 大切な友人ではありますが、あまり好きではありません。
もちろん好きな所もありますが、、。
友人のうつの症状が出る前は、友人はこうでなくてはいけない を 私にかなり押し付けてきました。 適当に流していると、だから駄目なんだ!と、色々と言われたものです。笑
今は良い思い出ですけどね。
ですが、そんなことは今の友人には関係のないことです。 優しい言葉をかけるべきでした。 ありがとうございました。- 7月9日
-
退会ユーザー
相手のお友達からも色々言われたりされていたのですね。それは大変でしたね。
友達だけど合わないなあと思いつつ
付き合っている関係ってありますよね。
でもそれはきっといいところもあるからだと思います。
もしこの人とは付き合えないと感じたら距離を置くこともいいと思います。- 7月9日
アース
ご友人、心の病はお辛かったでしょうね。
経験はありませんがきっと想像するよりもっと辛い経験をされてきたんでしょう。
けれどそれとこれとは別です。
ご友人の性格など読ませて頂きましたが、そのような状態で教員のお仕事はどうなんでしょう、、、
娘の担任も過去に鬱になり学級崩壊させたことのある人で実際今もおかしいです。
同じようにパニックになったり、すぐに怒る、キレるに近いです。
過去に学級崩壊させたことがあるからなのか、それ以降は厳しくしようと思ったのかやたらと厳しく細かいです。
担任が変わってまだ3ヶ月ですが子供達も戸惑っています。
親からのクレームもすごいそうです。
来年担任が変わるのでそれまでの辛抱と思っていますが、大切な学校生活でとても不安です。
話がそれてしまいましたがどんな仕事もそうですが、教員とは沢山の生徒を相手にしその親も関わっているので夢だけを追うってのはまた違うような気もします。
何もわからないのにすみません。
-
Mao
相当酷かったみたいです。
普通の会話が出来ず、入院期間は約1年近くにもなったと聞いています。
確かに教員は完璧ではありません。
ノリが良く、リーダーシップがあり子どもたちの心を掴むのがとても上手な先生もいれば、不器用な先生もいます。 ですが、私は色んな先生がいて良いと思います。 私が務めていた職場では、 担任だけに任せない。みんなで支えてみんなで見守る精神で 動いていました。 なので、みんなでできる事を役割分担して支え合ってきました。 ですが、鬱の場合は少し違ってきます。 こればかりは、、、。本当に難しいです。たしかに、子どもたちは可愛そうですね。何とか他の先生方が上手くフォローしてくれると良いのですが…。- 7月9日
♡Mママ子♡
夢を語ってるだけなんだし、うんうんと聞いてあげても良かったかなと思いました!
実際その夢を叶えるためには試験に受かる事が第一条件はわかってると思うしそういうことにこれからぶち当たるのは彼女自身ですし、ひどいとは思いますが世帯を背負ってる自分の夫がご友人と同じ状況なら言いたくなる気持ちもわかりますが、彼女や子供を思う気持ちがあっても実際助けてあげれるわけじゃないので、夢を語るくらい聞いてあげても良かったのかなぁと😢
男と駆け落ちとか私欲の為に借金とかならきつく止めるとは思いますが💦
きっとご友人を心配な気持ちだと思いますが、どことなく自分はすごく苦労して大変な思いをして手入れた仕事を、9年も受からない、計画性がない、自爆する。そんなご友人が同じ職につけるわけない、そんな人に自分が誇りに思ってる仕事を簡単に語って欲しくないのかなと思ってしまいました。
ご友人も少なからず、そんな風に感じて怒ったのかもと思いました😢
私にも長年鬱で入退院している友達がいるので、気持ちはわかります!
でも9年間も試験に望んで、それだけでも私はすごいなぁと思いました。
なので私なら夢の話くらい聞いてあげると思います💦
-
Mao
本当にそうですよね! もっと大きな懐で、うんうんって聞いてあげれば良かったです。
試験を突破しなくちゃいけないことは、確かに! 本人が1番よくわかっていますよね。
そして、Mママ子さんの言うように、簡単に語って欲しくないという思いは少なからずあったやもしれません。- 7月9日
はる
それは言っちゃいけなかったかなと思いますよ😅
正論ですしみんなそう思っていると思いますが、やりたいことがあって夢を語るのはダメな事ですか?
それができるか出来ないかはその先の話ですし、受かっていないという事は採用側も無理だと思うから採用しないので、わざわざMaoさんが言わなくても。
上司に言われるなら分かりますが、友達(しかも自分の夢を叶えている)に上から目線で言われたら嫌ですね😅
友達だと思うなら、そっか!受かるといいね!って言ってあげてください😅
万が一受かって、担任を持つことになったときに甘えた事を言っていたら、厳しく具体的にアドバイスとか言うのはいいと思います!
-
Mao
夢を語るのは自由です。 駄目じゃないですね。
わざわざ私が、悪者にならなくても良かったですよね。
本当に反省しています。
これからは、付き合い方を考え直すことにしました。ありがとうございました!- 7月9日
退会ユーザー
主さんの発言は正論だと思いますよ!
自分が体験してるので説得力もあります。
ただ、「担任を持つことが夢」と言っている人に対して
その夢を否定するような言い方だな〜と私は思ってしまいました。
教採に受からないと・大変すぎる・甘くみている…
当たり前のことです。
ですが、今それをあえて言う必要はないかと思いました。
ご友人の精神的な問題も色々書いていますが
これが鬱の既往がない人に言ったとしても同じことかと…
「教採に受からないといけない」なんてことは本人が一番理解していますよね。
夢を語った後にその返答は 正直ないな〜という印象です。
-
Mao
仰る通りだと思います。
夢を否定するのは良くなかったですね。 もっと優しい声かけをすべきでした。 反省しています。
次からはもうすこしソフトに、そして、距離を置いて付き合っていこうと思いました。 ありがとうございました。- 7月9日
-
退会ユーザー
きっとご自身の教え子が「将来教師になりたい!」と打ち明けてくれたら、今回のような返答はしないですよね?
一方的にライバル視されていた
などの背景があるから、今回のような言い方になってしまったのもあるのかな〜とも思いました。
友人関係を今後も続けて行くなら、ある程度の距離を保って行く方が良さそうですね。。- 7月9日
レッサー
きっと、そのご友人が心配だから故に出た言葉なんですよね?
第3者から見れば、なんとなくわかりますが😅当人からして見れば、夢を否定された…と思われてしまったのかもしれないですね💦
私なら、そんな夢があるんだ。。
もちろん応援はしたいけど、実際、私も教諭しててやりがいもあるけど、それ以上にすごい大変さもあると感じてるんだ。
だからこそ、鬱で苦労してる貴方も私は散々見てるから、友人だからこそ、再発しないか少し心配かな…。
今は、採用試験受かるように頑張ってね。応援してるよ!
と伝えるかなぁ…と思いました。
-
Mao
もちろん。かなり心配しています。
学生時代の入院前の二の前には絶対になって欲しくないのです。 独り身ならまだしも、可愛い子どももいるのですから。
次からは、言い方をソフトにして、そして前向きな声かけをしていこうと思いました。ありがとうございました。- 7月9日
あいり
担任が大変かどうか、甘いのかは人それぞれだし、実際に経験してみないと分からないことですから頭ごなしに否定するのは余計なお世話だと思います。
なにか忠告するときは、相手の言ってることを肯定しなくてもいいけど、受け止めるくらいはしましょう。
『そうなんだね、担任するのが夢なんだね』で良いのです。
何か一言いってやりたいと思うなら、『教員採用試験受かるように頑張ってね。』でよいです。
あまり、あなたのために言ってるのよ。ってのは出さないほうがいいです。あなたのためと言いながら、主観が入るしフラストレーションをぶつける結果になります。
そういう『受け止め』『傾聴』が出来ない相手はそもそも友人なのか?が疑問です。本当に大切な友人ですか?違うなら、距離感をかんがえたほうがいいかもしれないです。付き合い自体がストレスになるので。
-
Mao
アドバイスありがとうございます。
今後は付き合い方を改めることにしました。 もともといつも連絡を寄越すのは友人からで、私からは連絡はしていなかったのですが、友人から会おうと連絡がきた時も、毎回応じるのではなく、適度に距離を置こうと思います。 もし、会って今回のように色々な話をしたときも、一切否定せず聞くに徹しようと思いました。 ありがとうございます。- 7月9日
Mao
私も、この友人にはかなり振り回されてきました。 私からは一切連絡はしていないのですが、友人がどうしよもなく愚痴を聞いて欲しい時とか、行き詰まった時に連絡が来ます。
私も色々と悩みを抱えながらも今の生活を維持して来ました。【何不自由なく】というのはまったくないんですよね。 結局怒らせてしまった事には変わりはないので、次からは、もう少し当たり障りなくソフトに行くか、会わない選択をしたいと思います。^ ^ありがとうございました。