
コメント

ラフ
こんにちは😊
千葉市の支援センターよく使う者です。支援センターは、スタッフの方がたくさん話しかけてくださってとてもアットホームな感じですよ。おもちゃも消毒してもらってて安心です。
娘の月齢の近い顔なじみのママ友は5人ほど居ますが、いい意味でセンター内だけのドライな関係です☺️
看護師、栄養士の話や、小児歯科の先生が来てくださったりとイベントもあって、これから暑い時期、公園はちょっとなぁーって時などに大活躍すると思いますよー👍✨
ご参考になれば幸いです。

はー
はじめまして。かなり前の投稿なのでおそらく支援センターデビューされてるかと思いますが、、、💦
先月あたりに明照保育園の方に行ってきました☺️特にイベントもやっていない平日に行ったのですが、私達親子しかいなくて逆に気まづかったです😂
来てる方のお写真を飾るようになっているのですが、ぱっと見来てる方も少ないのかな。ってイメージでした。
ですが、おもちゃが沢山あって、何かしらのおもちゃで遊んでくれたり動き回ったりしてたので子供は楽しめたのかな?と思いました。
-
てぃり
コメントありがとうございますー!結局保育園見学したついでに一度行ったきり行ってないです😢明照の方もそんな感じだったのですね💦その一度きりの清水の所も私たち親子しかいなくて気まずかったんです😂あんまり支援センターって利用する方いないんですかね😧
- 10月9日
-
はー
わーそうだったんですね😭あれ本当に気まずいですよね!💦
東庄の保育園だと神栖からとかも人が集まってくるよ!って聞いたことはあります☺️ただこっちに越して来たばかりなので土地勘なさすぎてどこなのかわかりませんが、、、💦- 10月9日
-
てぃり
気まずいですよね😱センターの方も気を使ってかすごく話しかけてくれたんですが、逆に気まずさが増してしまい😂
東庄の保育園は行ったことないんですが、児童館には一度行きました🙌3時間くらい居たのですが...それまた私たちだけでした🙈- 10月9日
-
はー
わかりますそれ😂すごいセンターの方が話しかけてくれるんですけど、これは早く帰ったほうがいいのかな、、、とか悩みますよね😂
わーーー🙉それもそれできついですね🙊この辺、赤ちゃん連れてる人あんまり見かけないので本当にどうしようってなります🤦♀️w
お子さん今月か来月お誕生日なんですか?😍- 10月9日
-
てぃり
先月10ヵ月検診があったのですが、ほとんどの方が2.3人のグループ?お友達同士で来ていて...どこで知り合っているのか不思議で不思議で😞💦
娘は明後日が誕生日です🙌- 10月9日
てぃり
コメントありがとうございます💖
アットホームな感じはいいですね✨
ドライな関係のママ友、最高です👏
公園も暑いし、だからと言って家にずっと居るのも飽きてしまうので毎日毎日行こうかものすごく迷ってます😂
ラフ
最初簡単な登録してしまえば、いつでも通えますし、もちろん入ってみて、何だかなぁ😓みたいなことあれば、すぐに退出もできます。
私は緑区在住ですが、緑区内2つと、中央区1つを気分によりいろんなところ行ってますよー。飽きたら、モールとかにある有料施設使って気分転換したりしてます👍✨
うだる暑さになってきたので、室内で遊べるところの開拓は重要ですね!
いいところ見つかりますように☺️💓