![すらいむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家計簿とか私も苦手で続かないので、月の食費の予算を、最初から少し細か目に
例(1〜5日5千円)等
設定して、その中で収まる様に買い物してます☺️☺️
![ポケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポケ
家計簿をつける目的は計画的に生活するためであって、家計簿をつけること自体は目的ではないです!
なので、別に家計簿をつけていなくても、計画通り進んでいれば問題ないのではないでしょうか?
私はピーマン30円とか細かく書くのは好きではないので、ざっくりと食費いくら〜くらいでしかまとめていませんが、それでも計画通りできているので良しと思ってます。
続ける秘訣はあまり完璧にやりすぎないことと、自分のやり方を見つけることだと思います。
家計簿が良いとかアプリが良いとか、いろいろありますが、どれも主さんにあってなきゃ続かないし、あっていれば続くものですよ(^^)
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
私は1円でもずれるとやる気がなくなる性格なので、、毎月の支出と貯金額だけマネーフォワードってアプリとエクセルを使って夫婦で今日してます!私は手書き向いてないので続きません😂
エクセルは旦那が仕事上使っていて詳しいので私は手つけずですが😂笑
そのかわり食費とか日用品とかの項目ごとに毎月の上限金額を決めてやりくりはがんばってます!
退会ユーザー
オススメ家計簿じゃなくてごめんなさい🙇🙇
私はこのやり方にしたら無駄出費が減ったので、また家計簿無理だーってなった時にオススメです💕