
人参を初めて食べた赤ちゃんが嫌そうな顔をしても、無理に食べさせなくても大丈夫です。泣かない場合は、止めても問題ありません。心配なら他の食材も試してみてください。
離乳食初めて8日目で、今日初めての野菜で人参をあげてみました🥕
甘いから大丈夫かなと思いきやすんごい嫌そうな顔で😂
ちょっともっさりしてるというかざらざら感?があったのでそれが嫌なのかと思い、ダッシュでこして汁だけにしてあげると
多少不味そうな顔はされましたが一応食べてました💦
明日もまた人参の予定なのですが、嫌そうな顔したら止めるべきなのでしょうか?
泣きはしません!
無理にあげて食べる事自体が嫌になられたら困るのでどうしたらいいか悩みます💦
皆さんならどうしますか?😣
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
最初はみんなそういう顔しますよね😂
泣き叫んで嫌がったり吐き出さなければあげてます!

み
初めて食べるものは皆そんな顔すると思います😣
何回食べてもそのような顔をするのならやめてもいいかもしれませんね💦

にゃっき
うちの子はりんご食べた時嫌そうな顔をしてました。が、食べはするので続けてあげてました。そのせいかは分かりませんが、今りんごが嫌いです😂

hana
泣いたり吐き出したりしなければあげてました!
苦手なものは、アレルギー確認はしたいので、2,3日は何とかして食べさせて、その後はあえてあげないようにしてました。

はじめてのママリ🔰
皆さん回答ありがとうございます✨
今日は昨日よりはマシでしたが、やっぱりにんじん微妙なようで😂後半お粥に混ぜちゃいました💦
様子見ながらゆっくり進めていきます♪
コメント