
2ヶ月半の娘が吐き戻しを繰り返し、熱も37.7℃あります。心配ですが大丈夫でしょうか?
生後2ヶ月半になる娘がいます。
吐き戻しについてです。
朝8時に授乳し途中で吐き戻し。
よくあることなので気にしてませんでした。11時に授乳。ゲップもして吐き戻し無し。ちょっとしてから布団に置いて遊んで泣いたのでたて抱っこしたら大量吐き戻ししました(>_<)11時の授乳から1時間くらい空いてのゴホッと吐き戻したので心配になりました。2回も続けてだったので尚更・・・。
朝から熱いかも思い熱測ると37.7でした。様子見て大丈夫でしょうか??
- みー(7歳)

おかわり姫
本人が元気そうにしてたら
様子見でいいかと思います。
吐いたあと本人が具合悪そうだったり
してたら病院も考えていいかもしれないですね。
ゲップ苦手だと吐いちゃうのと
ちゃんと飲めてる証拠だよとは病院で言われました。
ただしょっちゅうだと心配ですよね

退会ユーザー
吐き戻しが多い子なら、様子を見てても大丈夫かな、と思います。
うちの息子は本当に吐き戻しが多かったので、時間差での吐き戻しも結構ありました。

rymkys
おしっこは出ていますか?
うちはあまり吐かないので吐いた時、おかしいと思い病院に連れて行ったら胃腸炎でした💦
熱は微熱で37.7でした!
おしっこがいつもより出ない等があれば水分が取れていないかもしれないので病院に行った方がいいです!
私なら吐き戻しがいつもと違う量とかであれば熱もあるしとりあえず病院行きますね!

葉月
お熱はありますが高熱ではないですし、ご機嫌が悪くないのなら私なら様子見します。
夕方までに熱が8度超えたら病院行くかもです。

チョコ好き
服装や室温大丈夫ですか?
機嫌は良いですか?
ちゃんとミルクは飲みますか?
普段と違ったところがあるなら少し心配ですね💦
うちの子は吐き戻しひどかったので、毎回の授乳で吐くし、時間が経っても吐くしでした😅
なのでうちの子ならそれは普通です😊
コメント