※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

どなたか教えて下さい(>_<)主人の扶養に入っていたのですが、私が失業保…

どなたか教えて下さい(>_<)
主人の扶養に入っていたのですが、私が失業保険をもらうのに会社の保険を抜けました。
そのまま国保の加入手続きを忘れていて、来週からまた主人の扶養内の仕事を始めることになりました。
そしたら国保の加入期間はほんの何日かになるのですが、それでも国保の手続きは今からした方がいいのでしょうか?🙄

コメント

deleted user

退職後、結婚して夫の扶養に入るまでの1ヶ月半の国保の手続きに市役所に行ったんですが、市役所の方に小声で「扶養に入ることも決まってて、今病院通ってるとかじゃないなら手続きしなくてもいいよ。もしこの間に怪我したら遡って入れば大丈夫だから。」と言われました。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    市役所に連絡先してみたら、年金とも連動してると言われたのですが、
    その辺は何か言ってましたか?!🙄
    入らなくてもいいなら入りたくないです😂

    • 7月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    年金は後から空白期間の請求きたような…数年前のことではっきり覚えてなくて(>_<)
    特に手続きはしてないです⑅︎◡̈︎*

    • 7月9日