
赤ちゃんの指しゃぶりで虫歯菌心配。他人の子供にチューするのはいつまでNG?
4ヶ月の男の子のママです。変な話かもしれませんが、産まれた時からチューしたくても虫歯菌のことを考えて、ほっぺたやおでこにしかしていませんでしたが、ここ数週間で赤ちゃんの指が誤って私の口に入ったことが何度かありました😵軽く拭いたものの指しゃぶり大好きなので、その指をお口に入れてしまってます😭虫歯菌が移ってしまうのでしょうか…。そしてたまに子供の口にチューをしている写真をSNSにあげている人がいるので、いつまで気を付ければ良いのか教えてください。
- ベル(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ゆうり
虫歯菌は近くで話してるだけでうつります🙂!
だれしも虫歯菌は持ってます。
体質と歯磨きが大事ですー🙆♀️
息子は口にもちゅーしまくりお箸も使い回しのようにしちゃった時もありますが
ヨダレが多いおかげか?虫歯予備軍もないです!

yuki
口にしなければ大丈夫。
と言う訳ではなく、唾などで菌はうつります。
なのでお子さんに触れ合っている以上100%菌うつらない!はないですし顔にチューしている時点で気にしすぎない方が良いと思います(^_^;)
触れ合いよりは、ならないようにケアを徹底する方が大切だと思います!
うちは、箸使い回しや顔にチューもしていますがケア徹底しているので歯医者さんには褒められてますよ(^^)
口にチューは個々の考えですかね。
私は虫歯関係なく子どもと口にチューはしないです(*ToT)
-
ベル
そうなのですね。詳しく知りませんでした😭今からで間に合うかわかりませんがケア徹底、してみます!
- 7月9日

トマト
赤ちゃんは唾液がおおいので大丈夫ですよ!ただ虫歯になりやすい、歯並びなどは遺伝が多いです\( ˆoˆ )/
-
ベル
そうなんですね!私自身が虫歯になりやすい体質?と歯医者さんにも言われているので、敏感になってました😭
主人は虫歯ほとんどないので、そっちの遺伝が強いことを願います🙏😓- 7月9日
ベル
そうなんですね!知りませんでした。体質もあるのですね〜!うちの息子もよだれはかなり多いのですが、、体質的に虫歯できにくいことを願います🙏