
コメント

まりも
看護師をしています*.*
B型肝炎と肺炎球菌でしこり起こりやすいのですが、熱がないなら病院は行かなくて大丈夫ですよ(*´◡`*)
遅くても1週間とか2週間で吸収されることが多いですが、うちの子は1カ月後の予防接種の時もまだ小さくしこり残っていました◎

ゆー。
うちもしこりができましたが、大きさは変わらず、だんだん硬さがなくなっていったので、そのまま様子見しました。副反応の1つだと思います!
-
Ⓜ︎
コメントありがとうございます!
どれくらいで治りましたか?- 7月9日
-
ゆー。
たしか10日くらいで治っていたと思います!
- 7月9日
-
Ⓜ︎
参考にさせていただきます!
ありがとうございます!- 7月9日
Ⓜ︎
コメントありがとうございます!
そうなんですね😭
よくあることってわかってはいても1回目はならなかったので心配で😢
体温自体はいつも通りですがしこりの周りが熱を持ってます😂
病院の先生によって何日くらい様子見てっていう日数も違うとは思うのですが3〜4日で引かなかったら来てっていう先生もいるみたいなので一応電話はしてみようと思います😭
まりも
しこりの周りには、どうしても熱こもってしまいます((((/*0*;)/
うちの子も2回目からしこり出来ていました!
ほんと、病院によって説明のされ方まちまちですもんね←笑
心配いりませんが、安心のためにも電話してみてもいいかもしれませんね♫
Ⓜ︎
そうなんですね😢
明確にみんな統一してほしいです😅
ご丁寧にありがとうございます😊