※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ
お仕事

娘が1歳で保活中。復職時、旦那が保育園休みの日は連れて行くの?保育園は休みでも預けられる?週3日しか行かないことになる?大和市の保育園通わせる予定。

もうすぐ1歳になる娘がいるので
保活中です!
そこでお伺いしたいのが
基本保育園は日曜、祝日休みだと思いますが
私が復職した時は保育園が休みの日は
私もお休みにしてくれますが
旦那は平日休みが基本の場合、保育園へ
連れて行くのか行かないのかどちらが
基本なのでしょうか?
もし、私が土日休みの旦那が月木休みだとしたら
週に3日しか保育園に行かないことになりますよね?

学校ではないので
預けなければいけないことがあるから
預けるわけなので自分は休みだけど
娘は保育園なんてことは出来るんですか?

ちなみに大和市の保育園へ
通わせる予定です!

コメント

遥ママ

保育士してます(*^^*)
親御さんがお休みでも子どもたちほぼ毎日来てました(*^^*)

たまーに家庭の用事やお父さんお休みだからお休みする方もいましたが(*´∀`*)

お休みならお迎え早めに行ってあげるとかして子どもさんとゆっくりするのもいいかもですね(*^^*)

お仕事お休みでもすることは色々あると思うので(*^^*)

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    保育士さんの意見とても参考になります!ありがとうござます!

    • 7月10日
はる

私は月に2回平日休みがあったんですが、普段行けない市役所の用事にいったりしてたので保育園に行ってもらってました!
そのかわりお迎えは早めにしてましたよ😊

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    なるほど!
    ありがとうござます!

    • 7月10日
ちゃんぽん

保育士をしております。

土日にお休みをするのであれば、お父さんが平日にお休みでも預けてもいいと思いますよ!
保育園によっては子供が疲れてしまうことを考え週5までは保育しますよってところと、お母さんお父さんがゆっくりできるよういつでも預けていいですよというところがあるので、そこらへんは預ける保育園に聞いた方がいいと思います。

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    保育士さんの意見とても参考になります!
    ありがとうござます!

    • 7月10日
ひなまま1024

うちの子の保育園はどちらかが休みの日は休ませるか、短時間保育にしてと言われてます。送迎は旦那さんでいいと思いますよ。両親が休みの日は基本的には家庭保育です。

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    保育園によって変わるんですね💦

    • 7月10日
ひま

保育園によりけりですね!
親御さんが休みなら
子供は休ませて下さい!の所もあれば
親御さんが休みの日も
利用して下さい!の所もあるので!

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    保育園によって変わるんですね!

    • 7月10日
やっちゃん

私は今育休中で、長女は保育園大好きなので、行かせてます。9時ー17時。旦那も平日休みで、用事ある時は休ませたりしてます。仕事してる時は、7時〜18時まででしたが、私が休みでいても、用事がある時は9時〜17時預けてましたよ。

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    なるほど!
    ありがとうござます!

    • 7月10日
deleted user

旦那が夜勤なのと平日休みですが保育園に事前に夜勤明けで旦那が休みです。など伝えてもそれなら子どもは休ませて下さい。など何も言われません。(^^)

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    確かに夜勤なのに休ませてと、言われても大変ですよね、、、

    • 7月10日
初めてのママリ✴︎

保育園によると思います!
うちの子が通ってる園は3歳児以降だと親が休みでも短時間保育で預けられるみたいですが0.1.2歳はNGです💦
ただ旦那さんが休みで自分が仕事だったら預けてもいいと思いますよ?
そこで旦那が休みです!とか余計なことは言わなくていいと思います!
今日は旦那がお迎えに行きます!って言って旦那さんに早く迎えに行ってもらえばいいような…💡

私は週休3日の週は1日仕事のフリして預けてます💦💦
ズルはいけないですが、これで自分の時間を確保できて満足してます☀️
お迎えもいつも通り行ってます!
逆に旦那のみ休みなら旦那に早く行ってもらってます!

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    なるほど!
    保育園によって変わるんですね!
    ありがとうござます!

    • 7月10日
deleted user

旦那が交代制ですが、平日休みでも保育園通ってます💡
土日休ませてるからできるのですが💦

普段は7時30分~17時30分で保育園通ってますが、旦那が平日休みの日は送り迎えを頼んで、時間も9時~16時30分と短くしています☺

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    なるほど!
    ありがとうござます!

    • 7月10日
ママ

私の通ってる地域は休みの日は休ませないといけないので、うちの子も週3~4で通ってます。
うちの園は時短保育でも休みの日は預かってくれません😅

お父さんお母さんも疲れちゃうから休みの日でも連れてきていいですよって園もあります。
入園する園しだいですね💦

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    保育園によってなんですね!
    週3とかだと1歳でまだ通う必要あるかな?とか考えてしまって、、、

    • 7月10日
angel

うちも旦那が平日休みです☺️❤️
私も土曜は仕事なので、
平日に1日休み合わせて家族で遊んでます💓
なので他の子と変わらず週5で保育園です!
そして、たまに私が休みの日に保育園行ってます!
親にもリフレッシュは大切だと思うので。。。
でも、園によっては未満児さんは親が休みなら
休みにしてくださいって所もあるので、そこは通う保育園に確認するのがいいと思います(^^)

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    預けるの可哀想なきもするけど
    やっぱり子育てはストレス溜まったりするので息抜き必要ですよね^_^💦

    • 7月10日
あちゃん

うちも同じで、主人は基本平日休み、私は土日休みです。
土日は保育園休みで、私が面倒みてますが、 平日は毎日保育園連れて行ってます。
正直休みの日に子供の面倒を1日中見るのは、休みにならないですし、
育児に慣れていない主人は尚更なので、お昼もバランスの取れた給食食べれますし、預けた方が安心で、預けさせてもらってます。

私は保育士の友達が多いので、それについて聞いたことがあります。
パパがお休みだから預けるというのはあまり気にならないみたいですね!
ですが、ママが休みで、明らかにオシャレして仕事じゃない感じで送迎にくると、
仕事じゃないだろー子供の面倒見ろよー
っていうのは結構みんな思うみたいです、、あとは子供が少しやんちゃすぎたり、手のかかる子だと尚更思うみたいです。
でも保育士をしている4人の友達みんな言ってましたので、そういう方結構いらっしゃるんじゃないでしょうか、

あとは保育園の決まりですよね!

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    確かに先生からしたら大変なお仕事ですもんね💦
    教えてくださりありがとうござます!

    • 7月12日