
豊田市北部の保育園に子供を預けたいと考えていますが、待機児童が多くて悩んでいます。希望の園について情報を教えてほしいです。兄弟を同じ園に通わせるか、別々の園にするかも悩んでいます。入園希望時に上の子だけ入れる場合、下の子は待機となる可能性があるかもしれません。乱文で申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。
豊田市北部方面の保育園等に子供預けたいなーとざっくり考えてます。
*越戸こども園
*梅坪保育園
*中央保育園
*井上幼稚園
*浄水地区の保育園
このあたりで考えてます。
ただ、どこも待機児童いるんですよね😅😱
もし落ちたら仕方ないので会社の託児所に預けることにはなるのですが
高いし小規模すぎるので、できれば園に預けるつもりでいます。
あげた園のどこかへ通わせている方、通わせていた方いませんか?
特徴など教えていただけたら嬉しいです。
※井上幼稚園は3歳児クラスへ上がる時再申し込みがあることは理解してます。
あと、もう一つ聞きたいのですが
入園希望出す時に
兄弟別々の園可と、同じを希望選べますよね
もし、上の子だけでも認可に入れたい場合は
同じを希望にしない方がいいですかね?
私の希望としては
①2人とも同じ園
②上の子だけ園で下の子は会社託児
③2人とも落ちたら仕方ないので2人とも会社託児
って感じなんですが
上の子だけ入れたら上の子だけ入れて下の子は空き待ちとかできるんですかね?🤔
まふみ幼稚園もはじめ候補に入れてましたがその場合下の子は確実に会社託児になります
(別の園へ通わせるのは送迎がめんどいので。)
ですが、来年10月からの保育料無償化を信じて候補に入れちゃうかも😅なやみます。
よく分からない乱文でごめんなさい、なんでもいいのでアドバイス下さい😭
- ななみ(7歳, 9歳)
コメント

さりな
ほんと昔ですが、私は中央保育園に入ってましたよー!
中央保育園では餅つき大会とか抜け穴から四郷小学校へ行ったりして楽しかった思い出があります。お寺もあって正座してお経?も勉強したそうです。覚えてないですが、、、
結構イベントありましたよ!!少しやなところは子供によって差別する先生がいたことくらいですかね、、、
あとよければ御船幼稚園どうでしょうか?
障害時の方でも先生が優しく対応してくれてそこの先生方みんな優しかったですよ!ほんと文句なしでした!
これも昔の話なんですけどね、、、
いまはどうなってるかわかりませんが
私的には御船幼稚園好きでしたよ♡
私は通えませんでしたが、イベントもそっちの方が楽しかったですし、、、
16年ぐらいの前の話です。参考にならなくてすいません、、、

りぃな
まふみ通っています。
ゆる〜く割と融通が効くので、本当のびのび系という感じで堅苦しさは一切なく通いやすいです。
先生達も優しいですし、安心して任せられます。
週一のお弁当も園指定で簡単にオニギリとフルーツのみ、保護者会など集まりも特になくて親の負担はかなり少ない方だと思います。
-
ななみ
まふみは去年、下の子妊娠中に2-3回だけ園解放いきました!
そして私も卒園生で園長先生とは顔見知りです😊
そうなんですね!集まり少ないのはありがたいですね✨✨
保育園に比べ保育料高いことと登園時間遅いことがネックなんですがもう一度よく検討してみます😊- 7月10日

ちむ
梅坪こども園に上の子を通わせてました!
ちょっと行事が多いかなと感じました。
先生はみなさん明るく楽しい先生ばかりです!
とてもよくしてくださったので安心して預けれました。
マンモスこども園なので待機かなりいます!
途中入園だと確実に待機になります。
うちも9月入園申し込みましたが、絶望的な人数でした…💦
-
ちむ
追記。
途中入園の待機は乳児クラスです!
年中、年長クラスは待機なしで入れると思います!- 8月10日
-
ななみ
ありがとうございます😊
行事多いいんですね🙄それはちょっと親も参加しなきゃだと大変かもですね🤔
やっぱりマンモスなんですね🤣
梅小のほとんどの子がまふみ幼稚園か梅坪保育園ですもんね🤔
会社託児所申し込みとの兼ね合いで、結局中途入園は諦めて4月からの申し込みすることにしました😅- 8月10日
さりな
これも昔の話ですが井上幼稚園はめっちゃくちゃ勉強するって聞きました!
あと結構厳しいらしいので厳しく行きたいなら井上幼稚園ですかね、、、
ななみ
ありがとうございます^^三船幼稚園初めて聞きました!!
職場と家の位置的には中央のが利便性いいのですが、待機児童の数とか次第では検討して見てもいいですね🤔✨✨