※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーママ
子育て・グッズ

妊娠後1年半、お酒・タバコを辞めていますが、ストレスでタバコが欲しいと感じることがあります。将来また吸うか迷っています。

妊娠がわかってからお酒 タバコをぴたりと辞めてからもぉ1年半。 まだまだ授乳もしてるしお酒解禁〜〜とはならないし。今のところタバコも我慢できてる。 だけど、毎日育児の疲れとか、その他諸々のストレスを今のところ他で発散できてるんだろうけど、タバコ吸いたいな〜〜って思うことも時々ある、、、。

は〜〜いつかまたタバコ吸うのかな〜〜。

コメント

y.m

あたしも1人目の時にそうでしたが
結局買って匂いとヤニクラで辞めれました😂

他に発散法が見つかればいいのですが😥

いる

私は吸った事が無いので吸いたい気持ちは全然わかりませんが

タバコを吸って何も良い事は無いと思いますよ😊💪

育児の疲れ
ストレスは誰にでもあります😓😓

何か違う事で
吸わなくなれると良いですね😊😊

ゆり

私もあータバコ吸いたいって思いますが
今のところもう子供を産む予定はなく、
妊娠きっかけじゃないとこの先タバコを止めることができないと思うのでもう手を出すのをやめています!!
お金もかかるし百害しかないです😂‼️‼️

すぬ

わかりますー😂
旦那も吸っているのもあり、あー羨ましいなーと思います😂
ただまた妊娠したので、こうやって吸わなくなって行くのかな、、と思ってます笑

am

同じく妊娠分かる直前までお酒もタバコもでしたが、ピタリとやめてました〜!
お酒はつい最近、子供も授乳回数減ったし、寝た後一本だけ久しぶりにいいかなーと思って飲みました!やっぱり美味しかったです☺️
タバコは食後とか無性に吸いたくなるけど、きっと吸ってもヤニクラやばくて気持ち悪くなるの目に見えてるので、もう吸わないです😄