
コメント

マーちゃん
ご自身の住所がある地域でいいと思います。
わかっておられるかとは思いますが、貰うのはまだ先でいいかと…

まめ
住民票に記載の市でいいんじゃないでしょうか🤔?
間違ってたらすみません💦
私は住民票に記載の市でもらったので!
-
j.
わかりました!
- 7月15日

退会ユーザー
今住んでる市区町村の役場でもらうのではないでしょうか🙆
妊婦健診の助成を受けるための書類も必要になりますし🐱
-
j.
わかりました!
- 7月15日

H@L◡̈♡
住民票のある市と決まっていますよ(*´꒳`*)💡✨
-
j.
そーなんですね!
- 7月15日

さえぴー
母子手帳は住民票の登録がある市で手続きします(^^)
試したことないのでわかりませんが、他の所ではできないのでは…?
-
j.
了解です!
- 7月15日

退会ユーザー
私も、住んでるところ·病院·実家は別ですが住んでるとこで母子手帳貰いました。
病院から『住んでるのは○○市ですね?』って聞かれてその市長宛に母子手帳貰うための紙を渡されました。
-
j.
わかりました!
- 7月15日

優くんmama
自分の住んでるところになります。
住民票を置いてる市の市長宛てに手続きの用紙を出すことになるので。
ちなみに、妊婦健診の助成券も市が変わると使えなくなるそうです。
ですので、通院している病院が市を跨いでいるなら病院がある市の役所で使えるものに手続きをしなおすことになるかと。
私は最初主人の実家に…の予定でしたが、母子手帳と助成券を貰った時に聞いたら「同じ県内ではあるけど、市町村が違うから引っ越したら引っ越した先の役場に行って手続きしてください」って言われました。
結局は色々とあって主人の実家で同居してないので、手続き不要でしたけど…
-
j.
わかりました!
- 7月15日
j.
ただふと思っただけです