※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゴーヤ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんの目の充血が気になり、眼科でステロイド入り目薬を処方されました。赤みや目やにはないけど、強い薬を使うのをためらっています。アドバイスをお願いします。

7ヶ月の赤ちゃんを育てています。
あまりひどくはないですが、目の充血が一昨日からあり、治らないので眼科にいきました。
目薬を処方され帰ってきましたが、ステロイド入りとかいてあったのをみて、使用するのをためらっています。
短期的に使うのは有効な薬ではあるみたいですが、目やにがでているわけではなく、赤みも、もし自分だったら、放っておくレベルなので、それにそんな強い薬を無理に使わなくてもいいのかなと悩んでいます。けっこう怖いことが副作用で書いてあるので^_^;
眼科に詳しい方いらっしゃれば、アドバイスお願いします!

コメント

妃菜ママ♡

赤ちゃんとご自分を一緒に考えない方がいいと思います。
病院の先生が出した薬です、抵抗はあるかとも思いますがもしそれを使わず悪化したら?
ほっておくレベルでも病院に連れていかれたんですよね?
ほんとに害があるなら出さないし何かあったらって考えたら子育て出来ないですよ!
大丈夫だとおもいます(^-^)

  • ゴーヤ

    ゴーヤ

    なんかあったらって考えたら子育てできないって、そうですね‼︎
    お医者さんを信じます^_^
    ありがとうございます!

    • 11月24日
とぼっと

こんにちは!
私も先月、子供が3ヶ月の時にものもらいで目薬2種類もらいました。目薬って点眼すると薬が喉を通るので心配でしたが、悪化してシコリができたりするともっと怖いので使いました!
病院の先生も大人と赤ちゃんの区別はつくはずなので大丈夫なはずですよ!赤ちゃんの為にも使って早く治してあげたほうが良いと思います(^O^)

  • ゴーヤ

    ゴーヤ

    使うリスクばかり考えてましたが悪化するかもしれませんもんね!
    子供のためにも、やってみます!
    ありがとうございます^_^

    • 11月24日