
コメント

ぴの
わたしの娘も6ヶ月の後半からはじめました!
離乳食は本に書いてある月齢というより、あげはじめてから1ヶ月、2ヶ月というふうにその子に合わせて考えてあげたほうがいいかと思いますよ⭐️
だいぶ個人差があることなので😊

退会ユーザー
子どものペースに合わせあげたほうがいいですよ😁
うちは5ヶ月からやりましたが
歯もはえてきたのにあまりモグモグしてくれず、やっと8ヶ月後半からモグモグするようになりました!
-
ゆいママ
回答ありがとうございます!
そーですよね😊
歯が生えてきたらもぐもぐの時期に
なってくるかもですね!!- 7月8日

どうしたら痩せられますか?
私も6ヶ月から離乳食始めました。
9ヶ月ぐらいまでは1ヶ月遅れで進めてましたよ。
9ヶ月からは内容はモグモグ期の物で3回食にしました。
少し慣れてきたら柔らかさは変えず、少しづつ野菜などの大きさを変えていきました。
市で行ってる後期の離乳食講座に参加したところ保健師さんがそう話していたからです。
最近やっとかみかみ期になりました。
ゆいママ
回答ありがとうございます!
本当ですか!!
1ヶ月か2ヶ月で考えてみます👌