![ゆみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山口のこうのとりクリニックでの顕微鏡受精について質問です。冷凍融解の費用について疑問があります。他クリニックとの価格比較も考えています。
顕微鏡受精の質問です。山口のこうのとりクリニックで初めて顕微鏡受精をしようと思い説明会に参加したのですが、説明会で採卵したあと着床率を上げるために一ヶ月おいて移植するとの話でした。
帰って資料を見たら
冷凍 融解21600円と書いてありました。
これは一ヶ月冷凍だけねでこんなにかかるものなのでしょうか??一つ21600円だと十個だと20万超えますよね😭😭😭あとここの料金は他と比べてどうでしょうか?セントマザーのほうが有名ですが値段の問題でこうのとりを考えてます
- ゆみこ(5歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普通、凍結は1年間の費用だと思いますよ。私のところは何個凍結しても1年同じ値段でした。
たぶん凍結胚盤胞移植するということだと思うので、それだとその中から1個融解で移植ですが、確かに確率はかなり上がります。
ゆみこ
ありがとうございます。何個凍結してもおなじ値段はいいですね!!たくさんできてほしいけど、値段のこと考えると不安です。