
愚痴です(--;)現在妊娠34週で、もう家事が辛い。昨日から夫にお風呂掃除…
愚痴です(--;)
現在妊娠34週で、もう家事が辛い。
昨日から夫にお風呂掃除頼んだのにやらない。
やっとこちらは天気が回復したから洗濯するから手伝ってねと言ってるのにゲーム。
洗濯機が終わっても反応なしだから、わざとらしく干す準備するが、言わなきゃ動けないのでしょうか?
イライラするし、話しかけず自分でやった。
夫がトイレに入ったので、トイレットペーパー少なくなってたかも?と思って声をかけた。
トイレから出てきた夫は、
「少ないかもと思ってたら前もって補充てきないの?」
は??
そっくりそのままお返ししますが。
妻がトイレットペーパーを補充しなければならないという法律でもあるのでしょうか?
そこから、不機嫌夫。
しょうもない。
掃除を始めたら、2階の部屋にこもりゴロゴロ。
なんなの?
イライラ押さえられず、手伝おうとかいう気はないの?って聞いたら
言わなきゃわからない。だってさ。
言ってますよね。
お風呂掃除もう一度言ったら、
「今やらなきゃダメなの?ゆっくりしたいのに」
昨日からやらずに今日になってるのに!!
このままだと、夜までやらないくせに!!
ムカついて、もう全部自分でやりました。
お腹が大きくてしんどいけど、
赤ちゃんに一緒に頑張ってねーごめんねー!って話しかけながらやってました。
イラつくのがおさまると、なんか泣けてきた。
本当に夫って、妻が妊娠中でも頼りにならないんですね。
- ぶー★(6歳)
コメント

りりり
私の旦那もそうですよ😭
お腹大きくなってもお風呂掃除やら洗濯やらしてました😭そのおかげか38週で産まれましたよ😭💓
言わなきゃわからないから言ってるのにそれでもやらない。矛盾だらけで腹たちます🤮✋

mamama
うちもですよー!
1人目の時は34週まで働いていたのに、家の事なんて何もしてくれませんでした😫💦
お風呂掃除くらいして欲しいと言ったら、「そんなん言わんとわからん!」と言って 掃除してくれたのは妊娠中たった一度だけ。
洗濯なんて1度も手伝った事ないですよ😭
2人目妊娠中の今も家事は全くしません。
私もイライラするので耐えられなくなって自分でやってしまいます。
もう少し、何もせずに待てば良いんですかね⁈ でも旦那には旦那のタイミングがあるように、主婦にもありますよね。放っておいたらやってくれるっていう確証があるわけでもないし。
今から産後が心配です。
話がズレちゃいますが、里帰りはされますか??
普段何もしない旦那さんを家に1人残すのはけっこう危険なので、今のうちに家事リストを作っておいた方が良いかもしれません(><)
私は1人目の時産後1ヶ月半実家に帰りましたが、帰った時の家の有様はやばかったです。掃除機なんて一度もかけてないし、食器の洗い方とかも最悪で人の住める家でなくなってました😭
友達も同じような子が何人かいて、家に戻った瞬間涙が止まらなかった!とか聞きます。
もし今何もしてくれない旦那さんなら気をつけてください!!
私はそういう理由で今回里帰りしないつもりです😫
-
ぶー★
やっぱり何処もいろいろあるんですね。
本当は、ほっておきたいですけど無理です(--;)
気になって余計にイライラしちゃいますよね。
里帰りしますよー!確かにリストはいいかも!
でも、うちの夫はそういうときは、何のアピールか知りませんが家事やるんです(-.-)
俺は出来るんだぞと言いたいのでしょうか?
とにかく面倒くさいです!
リストはやっておいてほしいこと、書いておくのはやっておこうと思います!
ありがとうございます!- 7月10日
-
mamama
グッドアンサーにしていただきありがとうございます(><)
気にしないように出来たら、もういっそのこと存在を消せたら楽ですよね。
いてもやらないっていうのが1番イライラします。
旦那さんあまのじゃくですか?😅
アピールでも何でもやってくれるならそれにこしたことはないですね(><)
うちの旦那は、人目がないと更に堕落します😭
お互い色々大変ですが、あと少し頑張りましょう!!
旦那を手のひらでうまく転がせる奥さんになりたいですー😭- 7月10日
-
ぶー★
こちらこそ、コメントありがとうございます!
あまのじゃくなところ、あります。
やっかいです。まるで子供ですよね。
何とか転がして頑張らなきゃですね!!
本当にお互いに頑張りましょう!!- 7月10日

ケンママ
読んでいてイライラしました!!
お腹のあかちゃんはお前のあかちゃんでもあるんだぞ!!って感じですね😠ホントに男の人って独身気分抜けなくて、スマホゲーム依存症多い!!
あかちゃんはお腹でわかってますよ♥️ぶーさんが頑張ってること、パパが何も手伝ってくれなくてママを悲しませてること。
絶対ママの味方になります😉♥️
でも、無理はしないでくださいね✨
-
ぶー★
ありがとうございます!
赤ちゃんは、わかってくてるて思って頑張ります!
本当にイライラします。
今も夫は、自分の分だけのお昼ご飯を作り食べています。
大げさに音をたてながら。
子供なんです。でも大人だから腹がたつ!- 7月8日

ひつじ
うわぁ うざぃ…😒
つらいですよね、今😢
なんで妻がやらんといかんの!
今の状況分かってる?
不機嫌になる意味も分かりません!
めっちゃムカつく!
-
ぶー★
共感ありがとうございます!!
本当に腹がたちます。
でも、だんだんどうでも、よくなってきました(笑)
私にはお腹の赤ちゃんがいるんだー!
大事な味方がいるんだーと思って開き直ってきました。
一人で育てるくらいの決意が必要だなと思ってます。- 7月8日
-
ひつじ
ぶー★さんお強いですね!
私は弱音ばっかり吐いて、ごろごろして、早目に里帰りしてきました😵
男の人ってずるぃですよね😢
なんで勝手できるのか ? です…- 7月8日
-
ぶー★
強くないですーあきらめのほうが大きいです(^-^;
出産したらすぐに、里帰りします!
どうせ、イライラさせられますしね。
今もなぜか、私が悪いという雰囲気を出してきている夫です。
しゃべりたくないです(笑)- 7月8日
-
ひつじ
出産されたら里帰りされるんですね!
早く産まれてきてほしいですね👶✨
なんでこれで、ぶー★さんが悪いって態度なのか、意味分かりませんね💦
全然筋通ってなくてお手上げですね…
私は気に入らないと、徹底的に追及したり、口聞かないタイプです😠
あきらめれるのって大人です✨- 7月8日
-
ぶー★
はい!早く赤ちゃんにあいたいです!
もう、一人占めしてやろうかと思ってます(笑)
夫は、本当に子供なんです。
ほっときます。
そのうち夫は何事もなかったかのようにしてくるので。
それも腹がたちますけどね!- 7月8日
-
ひつじ
そのうち元に戻ってくれるなら、ほっとくのが1番ですね!
旦那さん、年下ですか?
同じ34週、頑張りましょう✊
あと早くて3週間👶✨- 7月8日
-
ぶー★
夫は年上です。なのに、子供ってのが、困ります!
週数同じですね!!
くみこさんも体に気を付けて、お互いに頑張りましょう!!- 7月8日
-
ひつじ
年上なのに…!!!
甘えてますね😒
ありがとうございます😌
お互い頑張りましょうね!- 7月8日

Katty
うちの旦那もそうですが、自分のタイミングがあるんですよね多分〜。
けど、放置されるのもこっちのタイミングとしては、モヤモヤする。
もともと出来ないタイプではないですが、やってくれる人が居ると甘えますよね〜人間(´ω`)
出産入院で、旦那さんも家の事やらざるを得ない状況で、変わってくれるといいですね(´ω`)
これから、赤ちゃん産まれた方がもっともっとやって欲しいですよね(´ω`)
-
ぶー★
そうなんです。タイミングは、分かるけど態度と私が洗濯物かかえてるのに、無視だったことにあきれました。
とりあえず、つまらないことで不機嫌になるのをやめてほしいです。- 7月8日

退会ユーザー
なんでも自分でやっちゃうから旦那さんもやってくれないのかもしれませんね。
言ったこともお手伝いしてくれないなら
旦那の洗濯物は干さない、旦那のご飯は作らない、トイレットペーパーも自分が使う時だけ持って入る←
困らせてやればいいんです😤
-
ぶー★
本当にそうです!
夫は言えばやってくれるときもあるのですが、不機嫌になると面倒くさいんです。
困らせたいー!基本的にモラハラぎみなので、また難しいところなんですよ(--;)- 7月8日
-
彩ぽん
言わないとわからないって思いますよね…。お腹大きくなってきてる(笑)じゃねーしってイライラしてます。
- 7月9日
-
ぶー★
わかります!
お腹そんなに大きくなってどうするの?!(笑)って言われます。
(笑)じゃねーよと。
もはや、諦めてます私は!- 7月10日

2kidsmama♡
うわぁ😵そりゃーイライラしますね😢
うちは3人目なので色々手伝ってくれますが、お一人目ですか?
お腹も出てきて色々辛いし、苦しいのになんで気付いてくれないんでしょうね‥‥
男の人は言わないとわからない人多いですよね‥‥
旦那さんのもの何もやってあげなきゃいいんですよ!ぶー★さん優しいから甘えちゃってるんですよ😠
-
ぶー★
一人目です!だからなんですかね、実感なさすぎるんでしょう(-.-)
優しいというか、気になってイライラするから、やってしまいます。
どっちにしろイライラするんですけどね(((^_^;)
めっちゃ苦しいアピールしても気づいてません(笑)- 7月9日

ひとみ
めちゃくちゃ分かります😭後期になったら俺が家事やるとか言ってたくせにいざ後期になると「俺のタイミングでやらせろ」だ挙げ句の果てには「だってやろうと思ったら先にやるじゃん」とか「前洗濯干してあげたじゃん」とか言い出してもうめちゃイライラですよ😂「お前のタイミング待つならやった方がイライラ収まるわ!」って思います(笑)もう諦めた方がいいんですかね〜?🤮
-
ぶー★
同じですね!しかも、なぜ偉そうなのかわからないですよね。
同じ目線で考えてほしいのに。
私は諦めるようにしてます(笑)
でも、イラつきます。- 7月10日

退会ユーザー
うちもそうです〜
「手伝って欲しいなら言ってよ」
「いつもやってるじゃん」
言われました。
食器洗い、掃除、洗濯、お風呂、料理、家事なんてあげたらキリがないのに、いちいちあれやってこれやってって頼まないとまずやらないし、お願いの仕方も気を付けないと邪魔されたと思ってイライラしてるし。
数回手伝ったくらいで俺家事やってると思ってる自意識過剰ぶり。
こっちお腹大きいのになんでアンタの顔色伺っていちいちお願いして褒めてあげないといけないの?年上のくせにアホらし。
どこも同じだと思わないとやってけないですよねー😫
-
ぶー★
本当にそうです!!!
二人の子供なのに、夫はお腹が大きくないんだから、もっと考えて行動出来ないかな?!って思います!
何処も同じだと思うと、少し頑張れます笑- 7月10日

かぽ
わかります!今31週でまだ仕事してるんですが、家事も全部私がやってます。食事の後はの食器すら運んでくれません。
ずっと携帯ゲームをしながら爪を噛み、テレビを見て独り言を言うとゆー、視界に入るだけで不愉快なぐらいです。
最近では、わたしより先に寝る。いびきがうるさくて、寝れません。
子供が生まれたら、変わるんでしょうかね?不安です。
-
ぶー★
同じですよー!
子供が生まれて急に変われるとは思わないけど、期待しちゃいますよね(--;)
いびき、私も腹がたちます。
こっちは、お腹が苦しくてなかなか寝付けないのにー!とか思います!
仕事頑張ってるんですね!
私は辞めたのは32週くらいでした!
無理せず、お互いに気を付けて頑張りましょうね!- 7月10日

退会ユーザー
うちの旦那は動いてはくれるけれども必ずため息がはいります。
あーしんどいって言いながら洗濯ほしてます。
わざとらしいです。黙ってやれやっておもいます。
最初、病院で切迫なので安静にって言われた時は俺に任せろ!!って張り切ってやってました。最初だけです。
一回寝坊して洗濯できなかったのをきっかけにやらなくなりました。掃除もやったのは一度だけ。料理は作るのは好きみたいでつくるけど片付けのため息をつくのが聞こえるのがいやで隣で旦那が料理作りながら隣で使い終わったのをあたしが洗ってます。
今は入院してます。動き過ぎと病院で注意され旦那に伝えたら・・・ほらぁ、みろー。動くからぁ。なんで俺の言うこときいてじっとできないんだ。って怒られました。全部お前が悪いって(TT)
-
ぶー★
ミチさんは、何にも悪くないですよ!!
そういうこと言うんですよね、男は。うちも同じようなこと言います。
赤ちゃんはお母さんの頑張りや気持ちをわかってくれてますよ!- 7月11日

ぶー★
コメントありがとうございます!
入院されてるんですね。大丈夫ですか?同じくらいの週数です。
旦那さんのことも家のことも気がかりですよね。
しかも、家事をやってくれないと余計に。
私の夫も妊娠初期の頃はけっこう手伝ってくれてましたが、今となっては適当です。
まだ生まれてないんだけどって感じです。
今はとにかく、病院でゆっくりしてくださいね!!
無事に出産されますように!!

ぶー★
↑の質問はミチさんへの返信です。
間違えちゃいました!(((^_^;)
ぶー★
どこの旦那さんも同じなのですかね(--;)
言ってくれなきゃ分からないというわりに言うと、不機嫌になるし。
面倒くさすぎます。
今もイラつきながら自分のお昼ご飯を作っているようです。
気分転換に出掛けようかなと思ってます(((^_^;)