※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

離乳食の時、旦那がいるときは普通に食べるけど、一人の時はブーって口に含ませられる。赤ちゃんがくせだとネットで知ったけど、旦那の態度が気になる。毎回イライラしてしまう。

教えて下さい(´・c_・`)
毎日毎日離乳食の時にブーってかけられまくりです(T-T)
なのに旦那が休みの日で一緒にいるときは普通に食べてくれます。なのに私だけの日は決まってブーって口に含んだ離乳食を出します(>_<)毎日ほうれん草とかニンジンとかまみれにわたしも娘もなります。
皆さんそんな感じなのですか??赤ちゃんがブーってするのはくせだってネットで書いてあったのでわかるのですが旦那が休みの日だけ出さないってたてまえてますかね(´・c_・`)
毎回イライラしたくないのにそのときだけイライラしちゃいます(T-T)

コメント

2240n

分かります!うちもそんな感じです。

こないだ栄養士?の方に離乳食相談行った時に言われたのは、『母親は折角作ったから食べて欲しいって気持ちがどうしても込もってしまうみたいでそれが子どもに伝わる事がある。父親は食べさせるだけやけんねー』って事を言われました😅

  • みー

    みー

    やっぱりそうなんですね(>_<)
    ちなみに旦那の休みの日でも私があげてます。でも、いる日といない日で差が出るのはたべてほしいって気持ちがこもるからそれが伝わるんですね(´・c_・`)
    でも、ブーってやられたあとにニヒとかって笑うとぶちきれそうになりますよね(T-T)

    • 7月8日
  • 2240n

    2240n

    他の事でも何かとイライラするのに、追い討ちかけてイライラしますよね笑
    最近は『食べてるから良いか』と少しずつですが思えるようになってきました。
    ニヒって笑うんですか!お達者ですね😂人を選んでるってムカつくけど、悲しいかなそれも成長と思わなきゃ…ですかね😅

    • 7月8日
  • みー

    みー

    そうなんですよね、追い討ちでやられるからキツイ(T-T)
    私の娘も食べてはくれますがはぁとため息でてしまいます。
    笑います(>_<) ニヒと( ☆∀☆)😜ってかんじで笑います(T-T)ムカつく成長としてがんばります❗(*´∀`)

    • 7月8日
  • 2240n

    2240n

    女の子だし、月齢も一緒だし、勝手にとても親近感湧いてます😆
    お互い無理しない程度に頑張りましょー👏

    • 7月8日
さく

うちもしょっちゅうかけられてました😅旦那があげるとちゃんと食べるから、全然いい子にご飯たべてるじゃん〜とか言われました💦そう言ってくる旦那にイライラしてました笑

今は白米以外イヤイヤで、野菜は食べません💦でも保育園ではお昼ご飯野菜もおかずも全部ちゃんと食べるらしく、、人を選んでるのか!?って思いました🙄笑

  • みー

    みー

    やっぱりそうなんですね(>_<)
    ほんとそうなんです、昨日も先週も旦那がいるときはニコニコしながら食べてて私だけの時はブーって(´・c_・`)
    旦那に見られてないからわたしも信じられてない感じで(>_<)

    保育園になってもそんな感じになるんですね(T-T)やっぱり自がうつるんですかね。あとお母さんだから甘えたいとか。なんにしろはやくこの時期がおわってほしいです。

    • 7月8日
  • さく

    さく

    赤ちゃんも食べたい時期と食べたくない時期があるようで、うちはブーって吐き出すのが終わったら急にばくばく食べるようになりました☺️

    でもそのあとまた食べなくなり、食べたり、、

    今は白米しか食べず、野菜はぺって口から出します😅昨日はばくばく食べてたから同じものを作り、お皿にのせても今日になったら手に取り、ぽいって食べなかったり💦

    離乳食毎日のことですし、大人の夕飯考えるよりしんどいときあります💦😅あまり考えすぎず、楽な気持ちで無理しないでくださいね☺️

    • 7月8日
  • みー

    みー

    やっぱり嫌なときといいときがあるんですね(>_<)

    ありがとうございます。考えすぎないように気楽に行きます。

    • 7月8日
なつ

ママだから甘えてちゃって、ふざけてみてるとかないですかね😂😂

  • みー

    みー

    それもあるのかもしれないです(>_<)

    • 7月8日