
コメント

Mackey
まだまだつらい時期ですね。
同じかどうかわかりませんが、私の時は流産2回目に、先生のほうから流産の原因が母側にあるのか、胎児側にあるのか調べますか?と聞かれ検査をお願いしました。
母体の検査は採血して染色体を調べ、胎児のほうも染色体検査でした。結果、私や旦那の染色体には異常なし。胎児のほうに染色体異常があり、避けられない流産だったということがわかりました。
でも検査費用がかかるということで事前に相談されたので、ピーチ姫さんの検査とは違うものかもしれません💦

ひろ
私の場合は一度目の流産の際に、なぜ流産したのかを検査しますと取り出した胎児を病理検査へ強制的に回されました。もちろん費用もかかりました。
先生はほとんどの場合で理由は分からないんだけどね。と言われて、なぜ検査するのが不思議でした。
結果、染色体異常でしょう。との事でした。
今回2度目の流産ですが、違う医者にかかった所検査はしませんでした。
-
ピーチ姫♡
みつママさんも、
お辛い経験をされたのですね。
病院によっても違うのですね💦
私も結果の内容が早く知りたいです。- 7月8日
ピーチ姫♡
Mackeyさんも、
お辛い体験をされたのですね。
私の場合は、先生から何も聞かれないまま、今調べていますので、、、と言われたので、
違うかもしれませんが、
染色体検査でそう言う事が分かるんですね。
2週間は長いですが、検査結果の内容が早く知りたいです💦