※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
彩香
妊娠・出産

妊娠中は、胎児にストレスや悲しみは伝わるのでしょうか?夫婦がギクシャクしてると、伝わるのでしょうか?

妊娠中は、胎児にストレスや悲しみは伝わるのでしょうか?
夫婦がギクシャクしてると、伝わるのでしょうか?

コメント

メルクディー

伝わるようですよ!
一心同体というようにお母さんと赤ちゃんは一緒なので、胎内記憶に残るようです( •́⍛︎•̀ )

  • 彩香

    彩香

    胎内記憶ですか、
    今、悲しい気持ちになっているので、ココアを飲んで、落ち着かせてるところです。

    • 7月8日
  • メルクディー

    メルクディー

    大丈夫ですか?
    娘のときも色々あって切迫になったし、今もストレス半端なくて赤ちゃん大丈夫かなって心配になるくらいです😢💦
    なかなかストレス発散できないと思いますが、ここで話してスッキリすることもあるので無理しないでくださいね😭

    • 7月8日
deleted user

私は産婦人科の先生に言われるママがストレスだと赤ちゃんもストレスになっちゃうからなるべくストレスにならないようにしててねって言われたことあります😖

  • deleted user

    退会ユーザー

    言われるではなく、⦅言われて⦆です

    • 7月8日
  • 彩香

    彩香

    そうなんですね、

    • 7月8日
  • 彩香

    彩香

    訂正ありがとうございます。

    • 7月8日
彩香

できるだけ、早めに解決した方がいいってことですよね?

もも🍑

もちろん、早めに解決するに越したことないですよ。

赤ちゃんは全部分かってますよ!

  • 彩香

    彩香

    怖いですね、

    • 7月8日
  • もも🍑

    もも🍑

    怖いですよ本当に!
    それが原因で流産してしまう人もいると先生から言われたことありますし💦

    • 7月8日
  • 彩香

    彩香

    本当に怖いです。

    • 7月8日
くまくま

まだ安定期前なのにお気持ちお察しします😥

医学的なことはわかりませんがうちの場合は妊娠中つわりで苦しい時に旦那の酒癖が悪く何度も大げんかしたり大泣きしましたが切迫もならず元気な子が産まれました。

残りの妊婦生活どうにか楽しめるといいですね。💦

  • 彩香

    彩香

    ありがとうございます。

    • 7月8日
えり

よく旦那と喧嘩をしたり、仕事を辞めたりの時期が、重なったりして辛い時にはよくお腹がキューっと固くなってきてました。よく感情が伝わるのだなぁと思ってお腹をさすってごめんねー。と声掛けしてましたよ。
赤ちゃんはお母さんの、声をよく聞いていると思いますよ。

deleted user

妊娠中のストレスは、生まれてくる赤ちゃんが脳に障害をもつ場合もあるそうです。

彩香

ありがとうございます。