※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
more
妊娠・出産

結婚3年目に多嚢胞性卵巣で妊娠。2人目を考えるも悩み中。35歳で手一杯だけど、2人目はできるか悩んでいます。

結婚3年目にしてクリニックに通い、多嚢胞性卵巣と診断され、薬と注射を使いタイミング療法にて、2周期目で妊娠し去年の9月に第一子の男の子を出産しました。
生後7ヶ月目くらいに生理が再開したのですが出血量が少なかったり多かったりしたので先週子宮ガン検診、乳がん検診を受けがてら通っていたクリニックを受診しました。
内診でやはり多嚢胞性卵巣が治ってなくて、今日結果を聞きにクリニックに行ったら2人目を考えてるかを聞かれ、欲しいとは思っていたので考えていますと答えると、ヒスロンとプレマリン(生理を起こさせる薬)とクロミッド(排卵誘発剤)を処方されました。
2人目は欲しいけど、手がかかるようになってきた息子と家事などで手一杯です。でもやっぱり、年齢的にも早いほうがいいのか…。(今年35になります。)悩んでいます。2人目できてもやっていけるもんなんでしょうか??

コメント

4きょうだい(女女男男)♡ママ

手いいっぱいでしたら
今は妊娠は考えない方が良いですよ!
育児に余裕が出てきたらでどうですか?

  • more

    more

    やっぱりそうですよね…!なんだか2人きりの時間じゃなくなるのも寂しい気がして…。
    スラりんさんは2歳差なんですね。不安とかなかったですか??

    • 7月8日
  • 4きょうだい(女女男男)♡ママ

    4きょうだい(女女男男)♡ママ

    私は娘があまり手のかからない子ってのもあったのと
    自分の中での優先順位が
    早く二人目欲しいってのが優先だったので二人目妊活に迷いはなかったです。

    もし、娘が手のかかる子だったとして
    育児、家事に余裕がなかったとしても
    多分優先順位は変わらず
    早く二人目を!って気持ちだったと思うので今のmoreさんくらいのお子さまの月齢でちょうど生理再開したのですぐ妊活しました!

    • 7月8日
  • more

    more

    そうなんですね☺︎私もそう思えるまでは今を事にしたい事を大事にするべきですね!
    出産、頑張って下さいね♡♡♡

    • 7月8日