
娘がミルクを飲む量について悩んでいます。140から120に戻すと泣き叫び、130mlが適切か不安です。10mlの量が大きいのか気になっています。
あと10日で3ヶ月になる娘を育てています。
完ミで育てているんですが、一週間ほど前から140あげてます。
ですが最近飲み終わる前に首を左右に振りながら暴れたり、飲み干しても吐き戻したりする事が多くなってきました。
まだ140は多いのかな?と思い120に戻してみたんですが、3時間もたずに泣き叫びます。
(温度調節・おむつ・抱っこ・お散歩しても泣き続けてたので、きっとミルクかと)
間をとって130なのかな?と思ってるんですが、10mlって赤ちゃんにとっては大きいんでしょうか?🤔
私的に10mlでそんなに変わるのか?と疑問で…😓
- みんみん★(7歳)
コメント

もちもちパンダ
うちも完ミでもうすぐ3ヶ月になります。2ヶ月ちょっと過ぎたあたりから140飲んでますが飲み切る時と10くらい残す時があります!赤ちゃんにとっての10ミリって大きいみたいですよ!嫌がってるのを無理やりあげると吐き戻すので嫌がったら一度ゲップさせて飲ませそれでも嫌がったらやめてます!!

あお
乳首のサイズは何を使ってますか?
母乳実感のMサイズだと早く飲みきり、満腹感がなくて泣いているような気がして、SSサイズでゆっくり飲ませています。
ゆっくり飲ませると、自分の満腹さがちゃんとわかり腹持ちもいい気がします!
赤ちゃんの満腹中枢は10分以上じゃないと感じられないとどこかで見ました!
-
みんみん★
回答ありがとうございます☘️
今はPigeonのSサイズ使ってます!
飲む時間は140の時も120の時も、15分くらいで飲み終わります🤔
10分以上はかかってるので、満腹中枢は刺激されてるんですかね🙄- 7月8日
-
あお
2ヶ月の頃はSSサイズで30分以上かけて飲ませてました😅
- 7月8日
みんみん★
回答ありがとうございます☘️
10ml大きいんですね😵💦
130で様子みてみます(´∪︎`*)!
もちもちパンダ
それがいいと思います✨