
週末に料理をまとめて作り置きをされている方はどのぐらいの時間をかけ…
週末に料理をまとめて作り置きをされている方はどのぐらいの時間をかけてどのぐらいの量を作っていますか?
メニューはどうやって決めていますか?(つくりおきのレシピ本や材料からクックパッドで検索等…)
以前一回だけ作り置きをした時、3時間以上かけて3日分ぐらいの想定で作ったら主人が大食いで1日半ぐらいで食べ切っちゃったことがあって😂それ以来かけた時間の割にはあまり意味が無いなと思ってつくりおきはやる気になれなくて😂
私が一品にかける時間が長過ぎたのかもしれません😭
みなさんはどうしていますか?
- トン(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

まりも
2時間で8品ぐらい
作ります😊

まりも
8品で3日ぐらいです!
たまご豆腐、冷奴、
浅漬け、ナムルなど
すぐ出せるものだけ
足します(笑)
-
トン
2時間で3日分なら良いですね!私も8品テキパキ作れるようになりたいです😂
冷奴等なら足すにしてもすぐにできますね😊
回答ありがとうございました!- 7月7日

ママリ🔰
冷凍庫に入れとく作り置きと冷蔵庫に入れとく作り置きを作ってます!
それぞれ4~5品ずつでだいたい休みの日の午前中にキッチンこもってやってます😂
旦那には、タッパーに入れてるやつは食うな!って注意してます(笑)
メニューは超テキトーで、その時にある食材で作れるものを検索かけてひたすら作ってます(笑)😂
-
トン
回答ありがとうございます!午前中までに終われば午後は自由に使えていいですね😊
ちゃんとご主人に注意されてエライです(笑) 食べすぎ防止には大事ですね!(笑)
私もメニューもある材料から検索かけて決めるタイプです!少し非効率かなと思いつつメニューを全部決めてから買い出しとかあまり計画的に出来なくて😂
参考になりました!ありがとうございました😊- 7月8日
トン
2時間ならそこまで負担にならなそうですね😊8品で何日分ぐらいですか?平日の夜ご飯はつくりおきのおかず以外に他の品を足しますか?