※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

赤ちゃんがグズって寝ない原因は母乳をあげすぎかもしれません。母乳は適量が大切です。授乳回数を見直してみてください。

赤ちゃんがグズって全然寝てくれません。
完母なんですが、母乳あげすぎてお腹が苦しくて寝れないとかもありますか?
母乳はどんだけあげても大丈夫と言わて、泣き止まないので、さっきから何回も授乳してます。

コメント

りん

暑いとかではないですか?

deleted user

暑かったり、寒かったりしてもぐずっちゃいます💦
あとは、ゲップがちゃんと出てない時も…🙄

のんちゃん

苦しいもあるみたいですょ!あとは、暑い、寒い、眠たいとか??

ゆきママ

逆におっぱいが足りないとか

maaya

室内の温度とか調節大丈夫ですか?
暑いとかで寝苦しいとかなら
肌着の調節してあげるといいかもしれないですよ!
あとは生後1ヶ月だと満腹がわからないみたいで
あげるとどんなけでも飲むと聞いたことがあるので
授乳を一旦辞めて抱っこしてあげるのはどーですか?

あめり

私も完母で生後1ヶ月くらいはしょっ中おっぱいあげてました!
何回あげても寝なくて疲れた時はミルクも20とか30あげたりもしました^ - ^
この調子だと出かける時どうしようとか思いましたが今4ヶ月で授乳時間3.4時間あくので楽になりましたよ!

ミロク

たぶん、苦しくて泣いてるって事もあると思います。ゲップはでてますか?
私もひたすら、母乳あげてましたがグズるのはお腹がいっぱいの時もグズるから少しあやしてみてそれでも泣くならまたあげて下さいって言われましたよ~。

めくま

昨日一昨日は、気圧のせいか、
はたまた便秘か、1時間もせずに、ひたすらギャン泣きでボロボロでした…。
泣いたら飲ませるにしてたら、お腹も苦しくなってしまったみたいで、もう手の施しようがないな…と。
で、綿棒浣腸したら、すごいでる。
今日は、スースー寝まくってます。

なっちゃん

お疲れ様です。ゆかさん自身は寝られていますか?
周りに頼れる人がいるなら、少しかわってもらって休んでくださいね☺️

母乳はどれだけあげても大丈夫だと思いますし、飲み過ぎて苦しくて寝れないのは聞いたことないのでわからないです💦飲みすぎたら、すぐに吐いてしまうと思います。

生後1ヶ月なら、寝ない子も多いと思うし、うちも一晩中抱っこして家の中を歩き回ってました(笑)
その頃、授乳は1日20回以上していた日もあります。

部屋の温度湿度をチェックして、オムツを替えて、おっぱいあげて、げっぷさせてあげて、抱っこして、熱も湿疹もなく、おしっこうんちも出ているなら、もう寝ることは諦めるしかないです💧
小さな音でテレビを見たり、スマホ見たり、少し気を紛らわせながら赤ちゃんに付き合ってあげると、少し気分が楽になりますよ♡

しほ

皆さんがおっしゃるようにゲップが溜まってるのでは?😣母乳はいくらでもあげて大丈夫だとしても今はまだ満腹中枢が発達してないので、いくらでも飲んじゃいます!でガスが溜まる。の悪循環だけど私も経験済みなのでよく分かります✋
赤ちゃん泣くけど、お母さんもしんどいですよね😣

ガスが溜まってたら、お腹の膨らみ方が異常だったりします✋
綿棒でお尻(浣腸)を刺激してオナラから出してあげるのも手です!

2kidsmqmq

何回も授乳すると書いてありますが
その度に勢いよく乳首に吸い付きます
か?もしそうなら足りてないのかなと
思います😣💭ミルクがあれば少し
足してみてもいいかなと😌🍼