
離乳食作りについて質問です。モグモグ期に食材を細かくする方法についてアドバイスをお願いします。圧力鍋で煮た後、チョッパーか包丁で細かくすると食材が柔らかくなりすぎるので、圧力の時間を短くすればいいでしょうか。圧力鍋を使っている方、教えてください。
離乳食作りについて質問です✋
今、6ヶ月でゴックン期なんですが…そろそろモグモグ期に移行としようと思ってます。
現在の離乳食作りは…
食材を圧力鍋で煮て、それをブレンダーで「ガッー」って一気にペースト状にしてます😙
モグモグ期の場合、圧力鍋で煮た後…みじん切りチョッパーで細かくすればいいんですか❓それとも…包丁❓🔪
圧力鍋で煮るとチョッパーや包丁で細かくする前に
食材がクタクタに柔らかくなってしまいます😩
圧力の時間を短くすればいいんですかね❓
圧力鍋、使って離乳食作りをしてる方…アドバイスをお願いします🙏
- ママリ(生後7ヶ月)
コメント

むい
細かく切ったものを圧力かけずに煮ればいいと思います🙌

ルシファー
圧力なべ使っていました。
モグモグ期入りたての時は、大きく切って、圧力鍋で煮た後、ジップロックに入れて、粗く潰したりしていました。
根菜は大きいまま煮た方が甘みが強いので。
それ以降は、葉物はみじん切りチョッパーで切って、根菜は5〜7ミリ角位に切ってから、圧力鍋で煮ていました。
圧力鍋で煮てからだと、柔らかすぎて潰れてしまいます。
-
ママリ
モグモグ期に入りたての時の
「大きく切って粗く潰す」は…根菜類は全てそうやってましたか❓
ちなみに葉物はチョッパーで切った後圧力鍋に入れる時は…だし袋みたいな物にまとめるんですか❓そのまま入れると鍋の中でバラバラになっちゃいますよね😅- 7月7日
-
ルシファー
人参、大根、ジャガイモは、粗く潰すだけでした。
慣れてきたら角切りに変えました。
私は、とにかく沢山の種類の野菜(ほうれん草、小松菜、キャベツ、ニラ、ピーマンなどなど)キノコ、根菜(人参、大根など)を、全部まとめて圧力鍋で煮て野菜スープを作ってました。
後から、和風出汁で味付けして、小分けに冷凍保存していました。
あげる時にアレンジで、豆腐なんかを入れて味噌や醤油で味付けしたりしました。もちろん初期は和風出汁だけですよ。
溶き卵を入れて、卵スープにしたり。
魚、ひき肉を入れてトロミつけたりして、毎回なんとか違う感じになる様にしてました。- 7月7日
-
ママリ
なるほど〜🤔
めちゃめちゃ勉強になります。
ゴックン期のブレンダー「ガッー」が本当に楽だったので…
モグモグ期はどうしよう、と悩んでいたんですが…何とかモグモグ期も乗り越えられそうです😁✋
ショコラさんの離乳食、レパートリーが多くて娘ちゃんも大喜びでしょうね🍙
本当に本当にありがとうございます😊- 7月7日
-
ルシファー
因みに、パスタ、マカロニも圧力鍋でいけますよ。
普通に茹でてると柔らかくなるまで時間かかりますからね。
頑張って下さいね!- 7月7日
-
ママリ
おっと⁉️
新情報ありがとうござます😊
パスタ、マカロニもいけるんですね👍
ちなみにそれって低圧ですか❓何分ぐらい圧かけるんですか❓
やばいと一緒にぶち込み系❓(笑)- 7月7日
-
ルシファー
低圧で、0分です。
蒸らし時間は、ピンが下がったらで大丈夫ですよ。
パスタは、食べやすい長さに折ってから。
マカロニは、茹でた後に短く切ってました。お好み焼きのヘラとかあるとあっと言う間に出来ます。
一緒にぶち込みとは?- 7月7日
-
ママリ
そうなんですね。
ヘラでやる裏技があるんですね✋
野菜と一緒に圧をかけるのかと思ってました(笑)
それで…野菜と一緒に打ち込み系かと思ったんですよ💦
野菜と一緒に圧をかけたら…パスタがケタケタになっちゃいますねσ^_^;- 7月7日
-
ルシファー
野菜とは別にした方が良いかな?
でも、野菜スープ万能です。うどんにかけたりすると、パクパク食べてましたよ。
野菜も沢山取れるし!
パスタ、マカロニは、ひき肉に慣れてきた時に、ミートソースを作ってました。
子供の大好物です。
そのおかげか、野菜大好き!好き嫌いなしです。- 7月7日
-
ママリ
色々ありがとうございました😊- 7月7日

退会ユーザー
圧力鍋だと圧力かけすぎるのかうまくいかなくて炊飯器使ってました😰
みじん切りしたものをアルミホイルに包んでお米の上にのせて普通にスイッチ押すだけです。
-
ママリ
炊飯器に入れるんですね。
ありがとうござます😊
入れる野菜は根菜系ですか❓
一回にどのくらいホイルに包むんですか❓- 7月7日
-
退会ユーザー
そうですね、根菜類ですね。
あとかぼちゃやいも類もオッケーですので、大人の用にポテトサラダなんかも作れます(笑)
うちはお釜が3合しか炊けないので、ご飯2合炊いて、その上に玉ねぎ半分ぐらいの量です。1合の時はもっと入れちゃってます。
大量に作るのは向いてないですが、洗い物少ないのでちょっとストック足りないな~って時にでも試してみて下さい🙌- 7月7日
-
ママリ
ウチも3合炊きです💦
たしかに…少し足りない〜って時あります。
そんな時、いちいち圧力鍋出すの、面倒ですよね😩✋
今度、試しに大人用のポテサラを作ってみます♡
ありがとうございました😊- 7月7日
ママリ
切った食材を圧にかけるんですね✋
ありがとうございます😊