※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
める
妊娠・出産

妊娠初期の検診で保険が適用されることがあるか心配です。友達は保険が効かなかったと言っていたので不安です。保険適用の基準は異なるのでしょうか?

妊娠初期の検診は保険が適用されないと思っていたのですが、
領収書を見るとちゃんと保険が適用されていました!
私の友達は「最初の検診は保険効かなかった」って言ってたので少しビクビクしてたんですが…
保険が適用されるとことされないとこがあるのでしょうか、、?

コメント

みにおん

病院によっては適用されるところもあるみたいですよー!私も適用されてました😃

  • める

    める

    なら私たちはラッキーという事ですね😭♡(笑)
    保険が効くとかなりありがたいですよね…

    • 7月7日
りこ

私は出血したと伝えたときだけ保険適用されてました!!

  • める

    める

    なるほど、、!
    やっぱり普通は適用されないんですね、、
    全ての病院が初期の妊婦健診も保険適用にしてくれたらいいのに😭

    • 7月7日
みー

私も母子手帳もらうまでの2回は保険適用されてましたよー!

  • める

    める

    私も今日で2回目でした!
    多分次の検診で母子手帳貰えるかなというかんじです!
    それまでしっかり保険が適用されてると助かります。。

    • 7月7日
みか

される時とされない時がありましたよ!

  • める

    める

    けっこうバラバラなんですね!
    病院側が決めれるようになってるんでしょうね…😭

    • 7月7日
  • みか

    みか

    私結構最初お金かかりました( ; ; )
    こんなにもかかるのか!ってくらいw
    血液検査やらエコーとるのでお金かかりましたね結構…
    でも母子手帳貰ってからも6000円くらいの時と2000円くらいの時と300円くらいの時があってすっごいバラバラです! 国立病院だからかもしれないですが…笑笑

    • 7月7日
  • める

    める

    ええ高い😭💦
    私は1回目が2700円で2回目が3000円でした、、
    1回目は便秘用のお薬出して貰ったのに何故か2回目の方が高くて不思議だな〜〜って思いました😨(笑)

    • 7月7日
sm⋆︎

母子手帳もらう前保険きいてました‼︎
2000〜3000円ぐらい?
だったと思います🤔
妊婦健診じゃなくて普通の診察扱いにしてくれてたのかな?

  • める

    める

    私も2000〜3000円くらいでした!
    最初は1万くらいは持って行ってた方が良いと聞いてたので覚悟してたのですが…
    保険が効くとすごく助かりますね、、

    • 7月7日